本文

2025年4月30日更新
マイナンバーカード受取および電子証明書更新臨時窓口を開設します
マイナンバーカードの受け取りには、必ずご本人がお越しください。(15歳未満の方が受け取りに来られる際は、親権者の同行が必要です。)
また、お受け取りの前に暗証番号の設定や説明等がございます。おひとり約15分から20分ほど時間がかかりますので、時間に余裕をもってお越しください。
休日窓口開設日
令和7年5月25日(日曜) 午前9...
2025年1月31日更新
窓口システムを導入します
令和7年2月5日より、市民課に「窓口システム」を導入することで、証明書の発行申請で申請書類を記載する負担が軽減されます。
職員が窓口に来られた方に申請内容を聞き取りながらシステムに入力することで、申請書の作成をサポートします。窓口に来られた方は申請書に署名することで簡単かつスピーディーに手続きができます。
これにより、申請書を「書く」負担や手続きが完了するまで「待つ」負担...

2024年12月24日更新
事業の進捗などについて、分かりやすく写真などを交えたページを取りまとめています。
(各項目は随時更新していきます。)
1.未来を創造する子どもたちのために
香芝市福祉活動支援補助金 (子育て環境整備分)の活用事例集
教育施設等の遊具整備事業
使用済みおむつ密封パックシステム等の導入
小学校・中学校生理用品設置事業
新生児聴覚検査促進事業
2.健康で自分らしく過ご...
新着情報
- 2025年5月9日更新
【市民図書館】5月23日えほんたいむを開催します
- 2025年5月8日更新
第三次健康かしば21計画を策定しました
- 2025年5月8日更新
報道機関への情報提供資料
- 2025年5月8日更新
香芝市二上山博物館臨時休館のお知らせ
- 2025年5月8日更新
令和7年度 入札情報
- 2025年5月7日更新
公認心理師・臨床心理士の会計年度任用職員(時間給)を募集します【健康衛生課】
- 2025年5月2日更新2025年 国勢調査員募集!
- 2025年5月1日更新香芝市役所敷地内におけるキッチンカーの出店スケジュールについて
- 2025年5月1日更新令和7年度創業促進補助金の募集について
- 2025年5月1日更新近鉄五位堂駅及びJR香芝駅・近鉄下田駅周辺の都市計画の見直しについて
市長の部屋
市議会
教育委員会
奈良県広域水道企業団<外部リンク>
オンラインサービス
- 例規集<外部リンク>
- 公示集
- e-Tax(申告・納税)<外部リンク>
- e古都なら(申請・届出)<外部リンク>
- e古都なら(施設予約)<外部リンク>
- 申請書ダウンロード
- マイナポータル
- 集団がん検診予約(かしば健康ナビ)<外部リンク>