公立中学校では
[2020年7月31日]
ID:3324
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年7月31日]
ID:3324
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
すべての市立小・中学校にはスクールカウンセラーが配置されています。
いじめや不登校といった児童生徒の問題行動の対応にあたっては、教員だけではなく学校心理あるいは臨床心理の専門家によってカウンセリングの機能の充実を図ることは大切な課題と考えられます。
スクールカウンセラーの職務内容は次のとおりです。
教職員に対して | 児童・生徒に対して | 保護者に対して |
---|---|---|
|
|
|
平成31年度からの使用教科書は次のとおりです。
経済的な理由により、お子さんを中学校へ就学させるのにお困りのかたに対して、給食費や学用品費など、学校での学習に必要な費用の一部を援助する制度を実施しています。(香芝市立以外の中学校へ就学されている場合は対象となりません。)
援助を希望される場合は、就学先の学校へお申し出ください。
添付ファイル
特別支援学級等に就学している児童生徒の保護者等(世帯)の収入額が基準額以下である場合、給食費や学用品費など、学校での学習に必要な費用の一部を支給する制度を実施しています。
支給を希望される場合は、4月中旬に学校を通じてお知らせしますので、通学先の学校へお申し出ください。
添付ファイル