市議会と市政
[2020年6月16日]
ID:54
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2020年6月16日]
ID:54
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市役所は、まちづくりや福祉、教育、道路、上下水道など、私たち市民の生活と深くかかわる仕事をしています。
これらの仕事(市政)には、私たち市民の意見が十分反映されていなければなりません。そこで、私たちの代表者として市議会議員や市長を選挙によって選び、これらの代表者に市政の運営を任せることにしています。
市議会は、市政の方針を決定し、市政が適正に行われているかを確かめる仕事をしており、「議決機関」といいます。
また、市議会の決定に基づいて実際に仕事を行うのが市長をはじめとする「執行機関」で、この中には、市長のほか、教育委員会、選挙管理委員会、監査委員などが含まれます。
市議会と市長などの執行機関は、お互いに協力し、また議論しあいながら、市政が健全に発展するように努めています。