本文
接種券の発送スケジュールや発送物については下記のとおりです。
なお、12歳を迎えて、一般用ワクチンを打つ場合も、小児用で送付した接種券、予診票を使うことができます。
対象者(1) 2回目の接種日 |
対象者(2) 年齢 |
発送日 |
---|---|---|
令和5年1月末まで | 発送日時点で5歳から11歳のかた | 令和5年3月28日(火曜日) |
令和5年2月末まで | 発送日時点で5歳から11歳のかた | 令和5年4月28日(金曜日) |
令和5年3月末まで | 発送日時点で5歳から11歳のかた | 令和5年5月31日(水曜日) |
令和5年4月末まで | 発送日時点で5歳から11歳のかた | 令和5年6月30日(金曜日) |
令和5年5月末まで | 発送日時点で5歳から11歳のかた | 令和5年7月下旬発送予定 |
対象者(1) 3回目の接種日 |
対象者(2) 年齢 |
発送日 |
---|---|---|
令和5年1月末まで | 発送日時点で5歳から11歳のかた | 令和5年3月23日(木曜日) |
令和5年2月末まで | 発送日時点で5歳から11歳のかた | 令和5年4月28日(金曜日) |
令和5年3月末まで | 発送日時点で5歳から11歳のかた | 令和5年5月31日(水曜日) |
令和5年4月末まで | 発送日時点で5歳から11歳のかた | 令和5年6月30日(金曜日) |
※過去の接種券の発送状況については、こちらをご確認ください。
リーフレットやワクチン説明書等の最新資料については、「わかりやすい資料(新型コロナワクチンの予診票・説明書・情報提供資材)|厚生労働省」<外部リンク>のページをご確認ください。
上記の発送履歴に記載の対象者であるが追加接種用接種券の発送日から一週間を経過してもご自宅に接種券等が届かないかたについては、郵便が差し戻されたか、香芝市で接種の対象となっていない(接種歴が登録されておらず確認ができていない)可能性がございます。
接種券等が届かないかたについては、お手数をおかけしますが、接種券の発送日から一週間を経過してから、香芝市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターへ問い合わせてください。
コールセンターより「接種歴の未登録により申請が必要」と回答を得た場合は、別ページをご確認のうえ申請をお願いします。
香芝市では、転出元の接種歴を確認できないため申請書の提出による接種歴の提供がないと発行できません。
申請書の提出をされていないかたにつきましては、お手数をおかけしますが別ページ「転入出者の接種券について」を確認していただき、香芝市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターへ申請をしてください。
ご不明な点があれば、香芝市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターにてお答えします。