本文
令和4年4月26日の国の新たな対策(コロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」)の中で、「家計急変により受給資格があるにもかかわらず、申請がないことにより受給できていない世帯」に、令和4年度の課税情報を活用して対象となる世帯にご案内を郵送するプッシュ型給付を行う形へ運用改善が図られました。現在準備を進めており、詳細については決まり次第ホームページ等でお知らせします。令和4年1月以降の家計急変世帯に対する給付金についても準備を進めています。
〇令和3年度分の非課税分又は家計急変世帯に対する給付分のいずれかを受けた世帯又は当該世帯の世帯主であった者を含む世帯に、令和4年度非課税世帯として、再度支給されるものではありません。
〇本給付金に関するお問い合わせはコールセンターへお願いいたします。
●香芝市住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター専用ダイヤル
専用ダイヤル番号:0745-43-6406
時間:午前9時から午後5時
●住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター<外部リンク>(内閣府)
フリーダイヤル番号:0120-526-145
時間:午前9時から午後8時
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、さまざまな困難に直面した方々が、生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、1世帯あたり10万円の現金(臨時特別給付金)を支給します。
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金のご案内 [PDFファイル/816KB]
〇対象者
※1、2の重複受給はできません
1、2いずれも、住民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯を除きます
【対象世帯への確認書の発送は終了しています。】
※既にお送りしました、確認書の返送期日は、発行日から3カ月です。
※確認書が届いているにもかかわらず、まだ返信されていない世帯の方は、必要事項を確認・記入の上、お早めにご返送ください。(確認書未受理者へ令和4年4月14日付け再通知済)
※なお、確認書の破損や紛失された方など再発行が必要な場合や、返送期日が過ぎている方は、コールセンターまでお申し出ください。
●支給対象であると思われる世帯に対して、「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給要件確認書」を1月31日(月曜日)に発送しましたので、内容をご確認のうえご返送ください。
●令和2年度特別定額給付金の際に指定された口座を振込先口座としています。
●異なる振込先を指定される場合は「本人確認書類」、「振込先口座確認書類」の添付が必要です。
●一部、申請が必要な場合があります。(新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、同封の返信用封筒による郵送申請を基本)
【令和3年中の収入による家計急変の申請は終了しました。】
●申請・相談
申請方法は、 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、郵送申請を基本とします。
窓口相談は、事前予約が必要となります。専用ダイヤル番号:0745-43-6406までご予約ください。
(※予約なしで来所の場合は予約の方が優先となりますのであらかじめご了承ください。)
●判定方法
判定の対象とする収入の種類は給与、事業、不動産、年金の4種類です。
※遺族年金や障害年金など非課税の公的年金収入は含みません。
※非課税相当水準の収入は世帯構成により異なります。
●申請書類
(1)住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)
(2)簡易な収入(所得)見込額の申立書
(3)その他確認書類
・申請・請求者本人確認書類のコピー
・申請・請求者の世帯の状況を確認できる書類のコピー
・令和3年1月1日以降、複数回転居した方は。戸籍附票のコピー
・受取口座を確認できる書類のコピー
・「令和3年中の収入の見込額」または「任意の1か月の収入」の状況を確認できる書類のコピー
※給与明細書、年金振込通知書、事業収入・不動産収入で経費の金額がわかる書類、その他源泉徴収票、確定申告書等
上記の書類で確認できない場合は、追加で書類の提出をお願いすることもあります。
●申請書配布先
香芝市生活支援課、香芝市社会福祉協議会
〇給付額
1世帯につき、10万円
〇支給時期
確認書(非課税世帯)や申請書(家計急変世帯)が到着後、審査等を経て、順次(1ヶ月程度)、指定口座へお振込みします。
〇申請期限
(1)非課税世帯
確認書に記載の日付(発送日より3ヵ月経過後の日付)
(2)家計急変世帯
令和4年9月30日(金曜日)
郵送による提出の場合は、消印有効となります。
〇申請書送付先
〒639-0251 奈良県香芝市逢坂1丁目374-1
香芝市総合福祉センター 生活支援課
●香芝市住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター専用ダイヤル
専用ダイヤル番号:0745-43-6406
時間:午前9時から午後5時
●住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター<外部リンク><外部リンク>(内閣府)
フリーダイヤル番号:0120-526-145
時間:午前9時から午後8時