本文
家庭用ごみの自己搬入について
多量のごみが発生してお困りの場合、焼却場である美濃園への持ち込みが可能です。
利用される際は市民衛生課で発行している「自己搬入廃棄物搬入指示・証明書」が必要となります。
→ 美濃園のHP<外部リンク>(外部リンク)
※事業系ごみは上記と異なります。詳しくは事業系ごみの処理についてをご確認ください。
証明書の申請方法について
申請場所:香芝市役所1階 市民衛生課 窓口
市民衛生課の窓口にある申請書、または、下の添付ファイルから印刷した申請書に必要事項を記入し、申請してください。
※窓口で記入される場合は、搬入車両のナンバーを控えてお越しください。また「搬入予定量」はおおよその重量でご記入下さい(美濃園にて測量を行います)。
搬入先について
- 場所:美濃園(香芝市尼寺615番地)
- 時間:月曜から金曜日の午後1時30分から午後4時30分(祝日と12月29日~1月3日の年末年始は除く)
- 処理手数料:100kgまでは無料。100kgを超えると10kg毎に123円(消費税および地方消費税含む)。
その他注意点等について
- 混雑を避け、なるべく午後4時までの搬入をお願いします。
- 搬入前に「燃えるごみ」「燃えないごみ/粗大ごみ」「カン」「ビン」で分別していただけると作業が円滑に進みます。
- 家電リサイクル品目や瓦礫類等、搬入できないゴミもあります。
→ 家電リサイクル品目については家電リサイクル品目の処分方法についてをご確認ください。 - マットレスやカーペット、剪定枝等については、解体・切断してから搬入してください。
※解体用のハサミ等が必要な場合、市民衛生課で貸出可能なものもありますのでご相談ください。 - 美濃園にて搬入検査を行う場合があります。ごみの種類により、また、申請した物と異なる場合や、上記のような解体・切断がされていない場合等は搬入を断られる可能性があります。その際は係員の指示に従ってください。