本文
Bonjour ! 国際交流員のクレマンです
Bonjour à tous ー 皆さんこんにちは
Bonjour ! はじめまして。
スイスの西部にあるDaillens(ダイアン村)出身のTristan Clément(クレマン・トリスタン)と申します。10月に香芝市の国際交流員として着任いたしました。
私の母語はフランス語ですが、英語と日本語でも対応できます。
趣味はハイキングと写真を撮ることです。
国際化の面で、講演や学校訪問、広報などを通じて、香芝市民の皆さんに貢献できればと思います。どうぞよろしくお願いします。
最新情報
令和5年6月25日 | クレマン交流員と防災ブレスレットを作ろう! | |
令和5年5月27日 | クレマン交流員とヨーロッパ旅行に出よう! | |
令和5年4月1日 | 色鮮やかな卵を作ろう!探そう!! | |
令和5年2月23日 | 国際料理教室「フランスのガレット・コントワーズ」 | |
令和4年11月19日 | 立体クリスマスカードを作りましょう | |
令和4年8月6日 | 物作り&物語:スイス建国記念日とウィリアム・テル | |
令和4年5月27日 | 奈良テレビで香芝を紹介しました! | |
令和4年5月28日 | 即興劇「Impro」の世界に飛び込もう! | |
令和4年4月27日 | 奈良テレビで香芝を紹介しました! | |
令和4年4月19日 | 国際交流との座談会 | |
令和4年4月16日 | イースターの卵を作って探そう! | |
令和4年3月18日 | 奈良テレビで香芝を紹介しました! | |
令和4年1月11日 | Instagramアカウントを作成 | |
令和4年1月7日~ 令和4年2月20日 |
スイスについての国際交流啓発パネル展 | |
令和3年12月11日 | 小麦粘土でクリスマスオーナメントを作りましょう! |
Daillensはどんなところ?
Daillensという私の故郷は、スイスのローザンヌから電車で北に40分くらいのところにあり、1000人余りの人口ののどかな村です。自然豊かで、教会にある14世紀の壁画がスイス国定重要文化財に指定されています。
スイスはどんなところ?
スイスは26の州からなる国です。
それぞれの州には、それぞれの歴史、文化、祝日、言語、宗教、法律があります。
私の出身地であるヴォー州みたいにフランス語を話す州もあり、ドイツ語やイタリア語を話す州もあります。それほど違うにもかかわらず、国民全員がスイス人であることを意識して共生しています。
スイスの政治体制も特別で、国のトップは一人ではなく、7人です。7人の中にはフランス語話者も、ドイツ語話者も、イタリア話者もおり、国の多様性を表しています。興味のある方はこちら<外部リンク>をご覧ください。
壮大な山々、豊かな大自然、そういった景色もスイスのを象徴するものの一つと言えます。
どうして日本語を?
日本に最初興味を持ったのは、偶然にも、伯父さんと父が日本の方と結婚・再婚し、その関係で日本の文化や言語に触れて、関心を抱いたためです。
日本語の響きに惹かれ、言語を学ぶことを決意し、2015年にからジュネーブ大学の日本語と英文学専攻の過程に入学しました。
東北大学で1年間の留学経験もあります。
日本語の響きに惹かれ、言語を学ぶことを決意し、2015年にからジュネーブ大学の日本語と英文学専攻の過程に入学しました。
東北大学で1年間の留学経験もあります。