本文
全国一斉「子どもの人権110番」強化週間の実施について
全国一斉「子どもの人権110番」強化週間
「子どもの人権110番」とは「いじめ」や体罰、不登校や親による虐待といった、子どもをめぐる人権問題について、相談を受け付ける専用相談電話であり、子どもだけでなく、大人もご利用可能です。
人権問題の解決を図るための人権相談活動を強化することを目的とし、全国一斉「子どもの人権110番」強化週間を実施します。
日時
令和4年8月26日(金)から9月1日(木)まで
午前8時30分から午後7時まで
※土日は午前10時から午後5時まで
※通常は月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで
電話番号
0120-007-110(フリーダイヤル)
※一部のIP電話は使用できません。
対象
県内在住の児童・生徒及びその保護者
相談員
人権擁護委員及び法務局職員
お問い合わせ
奈良地方法務局人権擁護課
電話番号:0742-23-5457
法務省ホームページ<外部リンク>で詳細を確認できます。