ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民協働課 > 【参加者募集】国際交流イベント:色鮮やかな卵を作ろう!探そう!

本文

【参加者募集】国際交流イベント:色鮮やかな卵を作ろう!探そう!

10 人や国の不平等をなくそう
ページID:0035513 更新日:2023年3月7日更新 印刷ページ表示

イースターの国際交流啓発セミナー・男性いきいきセミナー

スイスでイースターの定番というと、卵を染めることと、エッグハントです!
フランス語圏では、教会の鐘がローマに行って、イースターエッグを持って帰るという伝説があります。ドイツ語圏の方では、ウサギが卵を隠していると言われています。

イースターの話を聞きながら、卵を染めて、公園に隠された卵を一緒に探してみませんか?

卵染色した卵

日時

令和5年4月1日(土曜日)午前10時~正午

場所

中央公民館 3階 第6研修室・今池親水公園

対象

市在住小学生以下の子どもと保護者

定員

【先着】15組(1組3人まで)

講師

国際交流員 クレマン トリスタン

内容

イースターエッグ染色、イースターについてのミニ講座、イースターエッグハント

エッグハントの様子カッシーの絵が完成する
(写真は昨年の同イベントのものです)

費用

無料

持ち物

ゆで卵3個(白)(子ども一人あたり)、クレヨン、ハサミ、タオル(汚れてもいいもの)

※卵を染めますので、必ず白い卵を持ってきてください。

申込

令和5年3月10日(金曜日)から3月24日(金曜日)まで 電子申請サービス e古都ならで
【先着順】
ここをクリックしてお申し込みください。<外部リンク>

その他

雨天の場合、エッグハントは中止になる場合があります。


皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?