本文
【注意喚起】ヨーロッパ地域に海外渡航されるかたへ
平成29年8月現在、ヨーロッパ地域において麻しん(はしか)の大規模な流行が起きています。
- 麻しん(はしか)にかかったことが明らかでない場合、渡航前には、麻しん(はしか)の予防接種歴を母子健康手帳などで確認し、2回接種していない場合は予防接種を検討しましょう。また、麻しん(はしか)の既往歴や予防接種歴が不明の場合は抗体検査を検討しましょう。
- 帰国後には、2週間程度は麻しん(はしか)発症の可能性も考慮して健康状態に注意しましょう。
※感染症予防について詳しく知りたいかたはこちらのホームページをご覧ください。
- 厚生労働省 夏休みにおける海外での感染症予防について<外部リンク>
※海外渡航で検討する予防接種の種類等、詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
- 厚生労働省検疫所ホームページ
海外渡航のためのワクチン http://www.forth.go.jp/useful/vaccination.html<外部リンク> - 外務省ホームページ
在外公館医務官情報 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/index.html<外部リンク> - 相談先電話番号一例
- 大阪検疫所 06-6571-3522
- 関西空港検疫所 072-455-1283