本文
香芝市ホームページ広告募集要項
香芝市広告掲載要綱および香芝市ホームページ広告掲載取扱要領の規定に基づき、香芝市ホームページのトップページに掲載する広告を募集します。
1.広告掲載場所
香芝市公式サイトトップページ下部 10枠(下図参照)
(URL:https://www.city.kashiba.lg.jp/)
※掲載位置の指定はできません。
2.広告掲載期間
令和5年4月から令和6年3月までの間の任意の月。
連続する複数月の申込みも可能です。
3.広告掲載料金
1枠あたり月額5,000円(消費税および地方消費税を含む)
掲載決定後に掲載月分を一括してお支払いいただきます。
※広告の掲載期間中、メンテナンス等によりホームページを閉鎖した時間が生じても、市は広告掲載料金の一部返還や広告期間の延長などの措置は行わないものとします。
※広告掲載料は掲載決定後、指定期日までに一括前納していただきます。
4.広告の規格
- 画像のサイズ
縦64ピクセル、横180ピクセル - 画像の形式
GIF(アニメーションは可。透過GIFは不可。)、JPG、PNGのいずれか。
※画面の大部分が切り替わる場合は、切替の間隔を5秒以上にすること。 - 画像のデータサイズ
50KB以内
見本
5.申込みについて
(1)必要書類等
お申込みにあたっては、必ず香芝市広告掲載要綱、香芝市広告掲載基準、香芝市ホームページ広告掲載取扱要領をご確認のうえ、香芝市ホームページ広告掲載申込書に必要事項を記入し、バナー広告の内容がわかる資料を添付して電子申請・メール・ファックス・郵送・または持参で市役所ICT推進課までお申し込みください。
※郵送の場合は受付期間内に必着とします。
電子申請からお申し込みは、e古都なら(別ウインドウで開く)<外部リンク>から
(電子申請でのお申し込みの場合は申込書のダウンロードは必要ありません)
- 香芝市広告掲載要綱 [PDFファイル/143KB]
- 香芝市広告掲載基準[PDFファイル/17KB]
- 香芝市ホームページ広告掲載取扱要領 [PDFファイル/200KB]
- 香芝市ホームページ広告掲載申込書[PDFファイル/8KB]
- 香芝市ホームページ広告掲載申込書[Wordファイル/35KB]
(2)受付期間
バナー広告掲載予約状況を確認のうえ、掲載開始希望月の前月5日までにお申し込みください。
(例:4月1日からの掲載を希望される場合は3月5日までにお申し込みください。)
窓口へ提出する場合は開庁時間(月曜日から金曜日(祝日は除く)の午前8時30分から午後5時15分まで)にお越しください。
なお、申込み数が募集枠数に満たない場合は、引き続き募集を受け付けます。(枠数に達し次第受付を終了します。)
6.広告に関する制限
香芝市広告掲載基準第3条に定める業種および事業者、市税の滞納がある事業者の広告は掲載できません。詳しくは、香芝市広告掲載要綱および香芝市広告掲載基準をご覧ください。
掲載できない業種および事業者の例
- 法令等に違反するものまたはそのおそれがあるもの
- 公序良俗に反するものまたはそのおそれがあるもの
- 人権侵害となるもの
- 政治性のあるもの
- 宗教性のあるもの
- 社会問題についての主義主張
- 個人または法人の名刺広告
- 良好な景観または風致を害するもの
- 当該広告事業の内容を、市が推奨しているかのような誤解を与えるもの
- 公衆に不快の念または危害を与えるもの
- 市の広告事業の円滑な運営に支障をきたすもの
- 青少年保護および健全育成の観点から適切でないもの
- その他、広告掲載を行う広告として不適当であると市長が認めるもの
申込み・問合せ先
香芝市役所 ICT推進課 (香芝市役所3階)
所在地 | 〒639-0292 奈良県香芝市本町1397番地 |
---|---|
電話 | 0745-76-2001 |
ファックス | 0745-78-3830 |
メール | joho@city.kashiba.lg.jp |
電子申請 | e古都なら電子申請ページへ(別ウインドウで開く)<外部リンク> |
ダウンロード
香芝市広告掲載要綱・香芝市広告掲載基準・香芝市ホームページ広告掲載取扱要領・香芝市ホームページ広告掲載申込書・香芝市ホームページ広告掲載内容変更届はこちらからダウンロードしてください。