本文
8月7日、夏のお楽しみ会がありました。
まず始めは、廊下やお部屋で『みんなにんじゃ音頭』を踊りました。歌に合わせて、忍者のように決めポーズ!
感染症対策のため、3・4歳児クラスは、それぞれの保育室でお楽しみ会を行いました。
お部屋の中でお面を付けて、ヨーヨー釣りや的当てなどのコーナーで遊びました。
にぎやかな夏祭りの雰囲気を楽しみました。
5歳児クラスでは、この日のために用意してきた射的とヨーヨー釣り、おばけ屋敷をしました。
前半と後半でお店屋さん役とお客さん役に分かれて、お祭りがスタート!
射的屋さんでは、真剣な顔で的を狙うお客さんと、大変ながらも笑顔で頑張るお店屋さんの姿がありました。
「あと3回打てるよー」「風船のところをしっかり引っ張るといいよ」と、お客さんに優しい店員さんがいました。
ヨーヨー釣りコーナーでは、好きな色の風船を釣り上げるために、そーっと針を下ろします。
釣り上げたヨーヨーには、お店屋さんが名前のシールを貼ってくれました。ゲットしたヨーヨーはお家に持って帰ります。
お化け屋敷コーナーでは、子どもたちで描いたおばけの絵がお出迎え!
お店屋さんは、嬉しそうに道案内までしてくれましたよ。
手袋おばけが飛び出してくるポストを通り抜けた後には、真っ黒のカーテンが…
めくって通り抜けようとすると…ガイコツが登場!
おばけ役のおどかし方もどんどんと上手くなっていました。
お友だちと一緒ににぎやかな雰囲気で進んだ夏のお楽しみ会。
これからもたくさん楽しい夏の思い出を作っていきたいと思います。