ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

トピックス

市民の皆さまにギフトカードを送付します
物価高騰対策として市民の皆さまに1人あたり2,500円分のギフトカードを送付します 概要 新型コロナウイルス感染症及び物価高騰による家計への影響を軽減するため、国の「新型コロナウイルス感染症対応地方創生交付金」を活用して、1人あたり2,500円分のギフトカードを送付いたします。 対象者 令和5年5月31日時点で本市に住民票があるかた ※申請は不要です。本市から世帯ごとに送付いたします。...
【物価高騰対策】市民の皆さまにギフトカード(1人あたり2,500円分)を送付します
マイナンバーカード休日窓口の案内
マイナンバーカード受取および電子証明書更新臨時窓口を開設します マイナンバーカードの受け取りには、必ずご本人がお越しください。(15歳未満の方が受け取りに来られる際は、親権者の同行が必要です。) また、お受け取りの前に暗証番号の設定や説明等がございます。おひとり約15分から20分ほど時間がかかりますので、時間に余裕をもってお越しください。 休日窓口開設日 令和5年9月9日(土曜) 午前9時...
マイナンバーカード受取および電子証明書更新臨時窓口の開設
カッシー
香芝市職員採用情報はこちらをクリックしてください。 ...
職員採用情報
中央公民館から移転作業中の図書室の様子
かしばアーカイブ~このまちの「思い出」のこし~ かしばアーカイブ 参考例 「香芝市民図書館が開館する前の様子」 ※画像はイメージです。 (思い出の応募には、写真は不要です) 平成3年当時は、現在の場所に市民図書館はありませんでした。 当時の中央公民館図書室の様子で、現在の図書館へ移転作業を行っているところ。 皆さまのまちの「思い出」募集します  図書...
【市民図書館】かしばアーカイブ~このまちの「思い出」のこし~ 募集しています