本文
香芝市小中学校等新入生の標準服無償化事業【令和8年4月新入生対象】
香芝市小中学校等新入生の標準服無償化事業について
子どもたちの小中学校等への入学という輝かしい門出を祝福するとともに、子育て世代の家計負担の軽減に向けて力強く支援するという観点から、小中学校に入学する児童生徒の標準服の購入費を補助します。
対象世帯
本市に住所を有し、令和8年度に小中学校または特別支援学校に入学する児童及び生徒がいる世帯。
香芝市立小中学校に入学する児童及び生徒の世帯は、「標準服の購入補助」が受けられます。
真美ヶ丘西小学校に入学する世帯は、「標準服の購入補助」または「給付金」(10,000円)のいずれかを選択することができます。
香芝市立以外の学校に入学する児童及び生徒の世帯は、申請により、「給付金」(10,000円)を支給します。
※香芝市立小中学校及び特別支援学校を除く学校へ入学される児童及び生徒のいる世帯への給付金は、補正予算が成立した場合に支給します。
標準服の購入補助を受けられる場合
対象物品
学校が指定する上衣、シャツまたはブラウス(ポロシャツ)、ズボン(スラックス)またはスカート、通学帽、リボンまたはネクタイ、体操服
※夏服も対象です。なお、体操服のみの購入はできません。
補助の上限金額
新小学1年生: 20,000円
新中学1年生: 40,000円
手続方法
12月中に対象世帯に送付する入学通知に同封の香芝市立小中学校新入生標準服購入費補助金交付申請等委任状兼同意書(以下「標準服購入補助の申請書」といいます。)をお持ちの上、指定販売店で対象物品を購入してください。
補助の上限金額または購入費のいずれか低い方の金額の補助を行います。標準服購入補助の申請書は、児童生徒1人につき1枚お配りします。
対象物品を購入する際に標準服購入補助の申請書を回収します。1人につき1店舗、1回のみ補助の対象となります。
指定販売店
令和8年度の指定販売店の一覧は、12月初旬に本ホームページで公開するとともに、入学通知にも同封します。
給付金を申請される場合
手続方法
12月中に対象世帯に送付する入学通知に同封の香芝市小中学校新入生標準服購入費補助金代替給付金支給申請書を、香芝市教育委員会事務局教育部学校教育課に提出してください。
後日、ご指定の口座に給付金を振り込みます。
※特別支援学校へ入学を希望されている場合は、入学決定後に必要書類を送付します。
その他
入学通知が届いた時点で、就学先が決定していない場合は、決まり次第、標準服の購入または給付金の申請をお願いします。
事業イメージについては、別添「香芝市小中学校等新入生の標準服無償化事業 リーフレット」を参照してください。
香芝市小中学校等新入生の標準服無償化事業リーフレット [PDFファイル/889KB]
令和7年度中に香芝市立小中学校または特別支援学校(小学部・中学部)の第1学年に転入学または編入学する児童及び生徒も標準服の購入補助や給付金の対象となります。該当する場合は、お問い合わせ先にご連絡ください。
指定販売店一覧(令和7年度新入生対象) [PDFファイル/167KB]







