本文
6月8日(木曜日)虫歯予防教室がありました。歯科衛生士さんと香芝市の保健センターの方が来て下さり、歯磨きの仕方や歯磨きの大切さなど、アンパンマンの紙芝居を通して分かりやすく教えてくださいました。
次に、虫歯になりやすい食べ物、なりにくい食べ物を子ども達と確認しました。「この食べ物はどっちかな?」の問いかけに、手をあげて大きな声で答えていました。
話を聞く子ども達の姿は、とても真剣です。
「甘いものを食べすぎないように気を付けようね」
最後に、「食べたら歯を磨こう」「おやつは一日一回」「よく噛んで食べよう」の3つの約束を教えてもらいました。
その後、らいおん組ときりん組は各クラスに戻って歯磨きの仕方を実際に磨きながら教えてもらいました。
正しい磨き方が出来ているか一人ずつ確認して教えてくださいました。
上の歯、下の歯と順番に丁寧に磨いています。歯ブラシは上手く使えているかな?
今日教えてもらった磨き方を忘れず、子どもたちと確認しながら毎日の歯磨きをしていきたいと思います。