ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 みつわ保育所 > みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会

本文

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会

ページID:0003429 更新日:2017年9月11日更新 印刷ページ表示

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像1
今年も、おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会が行われました。らいおん組の子ども達が手作りのうちわを配り玄関ホールでお出迎えです。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像2
0歳、1歳合同で「きゅうりもみ」などのふれあいあそびをしました。おじいちゃん、おばあちゃんに体をすりすり、なでなでしてもらい気持ち良さそうにしていた子どもたちです。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像3
0歳児ひよこ組では、ふだん部屋で楽しんでいる手作りのトンネルやポットンおとしで遊んでいる様子を見ていただきました。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像4
1歳児りす組の子どもたちの大好きな「かえるがぴょん」のペープサートを見たり、シール貼りで飛ぶ玩具を作り一緒にあそびました。またカード落としやブロックで指先を上手に使えるようになった所も見てもらいました。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像5
2歳児うさぎ組ではおじいちゃんおばあちゃんに、日頃うたっている歌を聞いてもらったり、「肩たたき」や「一本橋こちょこちょ」などのふれあい遊びをしたりしました。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像6
遊びのコーナーではお手玉、こままわし、トントン相撲、けん玉などで一緒に遊ぶことができ、子どもたちも笑顔いっぱいでした。ちょっぴり照れていた子も、「来てくれてうれしかったよ」と後から教えてくれていましたよ。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像7
3歳児こあら組は、「てをたたきましょう」動物バージョンや自分の名前「ふうせん」の歌をおじいちゃん、おばあちゃんに披露しました。たくさんの拍手をもらって、大満足の表情を見せた子ども達でした。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像8
普段、子ども達が遊んでいる「あの橋がおちるまえに」の曲に合わせて橋を作ったりトンネルをくぐったりと、たくさん触れ合って遊びました。また、「こぶしちゃん」の曲に合わせて子ども達が背中をさすったり肩を叩いたり、もんだりしました。おじいちゃん、おばあちゃん気持ちよかったかな?

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像9
楽しい時間はあっという間!!「おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう」花道を作ってお見送りです。一人ずつ頭を撫でてもらったり、タッチをしてもらいました。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像10
4歳児きりん組は、保育所で歌っている歌を歌ったり、手遊びを見てもらいました。どの子も堂々とした姿を見せています。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像11
自分たちで作った玩具(こま、ヨーヨー、輪投げ、ひっくりがえる等)を用意し、おじいちゃんおばあちゃん達と一緒に楽しいひと時を過ごしました。おじいちゃん、おばあちゃん達の温かいまなざしが印象的でした。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像12
5歳児らいおん組はリズムや♪お誕生月なかま♪に合わせて体を動かしているところを見ていただきました。その後は『うちのおばけ』の絵本の替え歌を考えはりきって発表していました。

みつわ保育所おじいちゃん、おばあちゃんをお招きする会の画像13
その後は♪とんぼのめがね♪に合わせて体をさすってふれあいをしたり、ラウンドチェーンゲームをしました。おじいちゃんやおばあちゃんと手をつなぎ、顔を見合わせてうれしそうにしていました。お忙しい中、来てくださってありがとうございました。保育所での様子を知っていただき、一緒に遊べて子どもたちも喜んでいました。これからもおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを持ちながら毎日を過ごしていけたらと思っています。