ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 みつわ保育所 > みつわ保育所 運動会

本文

みつわ保育所 運動会

ページID:0003477 更新日:2017年10月20日更新 印刷ページ表示

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありました

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像1
みつわ保育所の運動会の始まりです。今年も保育所改装工事のため、香芝市総合体育館で行われました。みんなわくわく、おうちの方が見えるとうれしそうに手を振っています。オープニングはそれぞれのクラスで考えたパフォーマンスで登場し、はりきって掛け声をかけていました。5歳児らいおん組の元気な声ではじめの言葉を言い、みんなで「エイエイオー!!」と意欲満々です。はじめは準備体操です。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像2
ひよこ組、りす組の子どもたちはかくれんぼ遊びとふれあいをしました。お家の人と一緒にひもを引っ張るとたくさんのポンポンが出てきました!!そのポンポンを手に付けてかわいい姿を見せてくれました。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像3
3,4歳児クラスは親子で♪ひっつき虫ピョン!♪の曲に合わせてふれあいをしました。おんぶをしてもらったりぎゅっと抱きしめてもらい、嬉しそうにしていた子どもたちです。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像4
2歳児うさぎぐみのリズム ♪フルフル・フルーツ♪です。音楽に合わせてノリノリで踊っていました。衣装もお気に入りでとてもかわいかったです。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像5
5歳児らいおん組のバルーンです。ポップコーンや花火などいろいろな技をみんなで気持ちを合わせて行いました。花火が高く上がると子どもたちも「わー!やったー!!」と喜んでいました。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像6
3,4,5歳のたてわり競技です。こあら、きりん、らいおん組の子どもたちが力を合わせて大きなだるまを引っ張りました。「こっちだよ」と方向をやさしく教えてあげる子、はりきって「頑張ろう!」と励ます子もいました。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像7
2歳児クラスの親子競技です。大きなスプーンでいっしょにすくってケーキをデコレーションしていきます。「こっちがいい」と保護者の方に指をさしながら伝える姿もありました。うまくいちごやろうそくを立てられると満足そうな子どもたちでした。その後ふれあいダンスを踊りましたよ。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像8
三太郎が登場し、♪やってみよう♪を踊りました。子どもたちはこの曲が大好きで保育所でも繰り返し踊り楽しんでいました。フラッシュモブをイメージし構成したダンスで、三太郎→職員→5歳児とどんどん登場し、観客の方からも「おーっ」いう歓声が上がりました。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像9
4歳児きりん組の子どもたちが探検隊になり、草原や岩のトンネルをくぐっていきます。手ごわい動物をボールで倒した先には…宝物が☆みんなのかわいいポーズも見ていただけたでしょうか?

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像10
ひらひらきれいなスカーフとアラビアン風の衣装で登場したのは3歳児こあら組さんです。腕を振ったり言葉を言ったり元気いっぱいはりきっていました。園児席からも「かわいい!」「がんばれ!!」と声援や拍手が起こっていました。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像11
5歳児らいおん組のフープです。夏休み前から練習していました。はじめは回せなかった子も友だちの様子を見たり教えてもらったりしながら取り組み、座って回す、斜めに回すなどいろいろな技を考えていきました。花火のポーズも自分たちで相談して決めたものです。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像12
4歳児きりん組はかっこよくはっぴを着て竹太鼓と踊りを披露しました。パートごとで竹を叩いたり踊ったりしていて迫力満点でした。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像13
みんな大好き!ミニオンの登場です「ミニオーン!!」と呼びかける声でいっぱいでした。かわいいミニオンキッズたちが大きなミニオンを追いかける姿はとてもかわいらしく、追いかけ玉入れを楽しんでいました。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像14
4,5歳児のリレーです。「位置についてよーい、ドン!」の掛け声でスタート。追いかけ追い越しハラハラドキドキの展開です。まだ走っていない子も一生懸命自分のチームを応援していました。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像15
最後は5歳児らいおん組の鼓隊です。自分たちで目標に向かってがんばろうと「先生音楽かけて」と言い、自主練習に励んできました。力と心を合わせる!を合言葉にみんなの努力が出せた運動会になったのではと感じています。

10月14日(土曜日)みつわ保育所 運動会がありましたの画像16
フィナーレでは来賓の方や保護者の方がジェット風船を飛ばし、「きれいだねー」とみんなで見つめ、ほんわかとした余韻も残った運動会でした。みつわ保育所では運動会当日だけだなく、それまでの過程を大切に日々を過ごしてきました。これからもいろいろな経験を通してさまざまなことを感じ、大きく成長していってほしいと思っています。