本文
先日の運動会ではご協力ありがとうございました。お帳面などでも感想をいただき、うれしく読ませていただきました。子どもたちに感想を聞いてみると保護者の方に「がんばったね」って言ってもらえた、一番かっこよくできた等お話していました。練習時にも興味を持って他のクラスの取組みも見ていたので運動会ごっこをすることになりました。こあら組の♪ひみつのじゅもん♪は歌詞を覚えている子も多く、歌いながら楽しんでいました。
ふれあい ♪ひっつき虫ピョン♪は異年齢で行いました。笑顔いっぱい楽しんでいる様子やらいおん組の子とひよこ組の子がそっと抱きしめあう微笑ましい姿もありました。
バルーンでは音楽に合わせて波や山、おうち、ポップコーンなどの技をしました。ボールが入っている時に山をするとボールがポーンと上に上がり、「うわーっ」と大喜びの子どもたちでした。
みつわ探検隊ではゴムの草原や
岩のトンネルくぐり、
ボールを勢いよく投げて猛獣をやっつけます。
うさぎぐみさんは手でエイッ!
最後は ♪やってみよう♪のダンスです。りす組の子もノリノリで踊っています
体をいっぱい動かした後は給食タイム!!らいおん組の子がお当番をしています。
みんなでいっしょにいただきまーす!!
お腹がすいていると特にご飯がおいしく感じるね
ときどき会話をしながら楽しい雰囲気のなか食べています。
「今日は食べるの早かった!!」「おかわりするねん!!」とおかわりをする子もたくさんいました。
「あ!○○ちゃんもお皿がピカピカになってるね」大きな声で「ごちそうさまでした!」と言って順番に並んでお片づけをしています。楽しかった経験を思い、他のクラスの競技にも挑戦し、体をたくさん動かした1日でした。来年はこれをしたい!と楽しみにしている姿がありました。これからも体を動かすことを楽しみ、食への興味や意欲も高めていきたいと思います。