ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 みつわ保育所 > みつわ保育所 春を呼ぶつどい がありました

本文

みつわ保育所 春を呼ぶつどい がありました

ページID:0003679 更新日:2018年3月5日更新 印刷ページ表示

楽しかったね 春を呼ぶつどい

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像1
各クラスで作ったかわいい雛人形をリズム室に飾り、「春を呼ぶつどい」の始まりです!

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像2
はじめはみんなで「うれしいひなまつり」の歌をうたったり、ひなまつりのお話を聞いたりしました。

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像3
各クラスの子どもたちからの出し物です。
0歳児ひよこ組さんです。「虫のおんがくたい」の曲でかわいく踊りました。

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像4
1歳児りす組さんは「おしりフリフリ」の曲で、前を向いたり後ろを向いたりしながら、みんなでおしりフリフリ!

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像5
2歳児うさぎ組さんは「おべんとうバス」の曲に合わせてみんなでうたったり踊ったりしました。

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像6
3歳児こあら組さんは「ジャンジャングルグル」の曲に合わせて踊ったり、トンネルをくぐったり、一人一人の表現がかわいかったです。

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像7
4歳児きりん組さんは生活発表会でした「うらしまたろう」をメドレーにして、うたったり踊ったりしました。

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像8
5歳児らいおん組さんは「みんなともだち」の歌をみんなで心を合わせてうたいました。

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像9
先生からの出し物では、運動会で盛り上がった「やってみよう」の曲に合わせて楽器をならしたり、カラーガードを使って踊ったりしました。

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像10
次に、1年間の思い出をスライドショーで振り返りました。「わー!こんなんしたなあ。」「散歩、行った行った!」などなど、懐かしい写真に夢中になる子どもたちでした。

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像11
最後には、5歳児らいおん組の子どもたちにお礼を言ったり、心を込めて作ったプレゼントを渡したり・・・。

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像12楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像13
5歳児らいおん組さんを花道を作って送りました。らいおん組さん、もうすぐお別れでちょっぴりさみしいけれど、小学校に行っても頑張ってね!

楽しかったね 春を呼ぶつどいの画像14