本文
もうすぐ1年生になるらいおん組の子どもたちがお別れ遠足でキッズプラザ大阪に電車に乗っていきました。
まず入り口に入るとボールサーカスがお出迎え。ボールが転がってカラスの口の中に入ると子どもたちも大興奮でした。
リュックを置いたらこどもの街で遊びます。長い滑り台や吊り橋、坂道を登って行くなど魅力的な遊び場を思いっきり体を動かして遊んでいました。
体を動かした後はお弁当の時間です。手作りの美味しそうなお弁当を見せ合いながら楽しそうに食べていました。
ワイワイスタジオではニュース番組のスタジオさながらのセットで館内のテレビ出演をしました。マイクを向けられると名前や好きな食べ物などちょっと照れながら答えていました。
収録後はテレビに放映され、自分たちが出演したニュース番組を見て、「○○ちゃん、うつってる」とモニターに釘付けです。
多文化ひろばではいろいろな国の遊びや衣装がありました。
韓国の部屋では男の子も女の子も衣装を着てハイポーズ。
キッズマートではレジでバーコードを読み取りレシートも出てきました。1000円ちょうど買ってピタリ賞をもらっている子どももいました。
サンドイッチやさんや、おすしやさんなどのお店もあり、お店屋さんとお客さんに分かれて「いっらっしゃいませ」「○○ください」とやりとりを楽しんでいました。
そしてヘルメットをかぶってパイプ工事に挑戦していた子どもたちは「保育所の工事の人と同じやなー」と言っていました。
ゆうびんやさんになった子どもは、はがきを各お店に配ります。制服姿もきまっています。らいおん組のみんなとたくさんの経験をして楽しい一日を過ごしました。良い思い出ができましたね。