本文
ひよこ組には12名の子どもたちが入所し、新年度が始まりました。少しずつ保育所での生活に慣れ、保育士の語りかけにニコニコと笑いかけてくれ、お気に入りの玩具を手に取って遊ぶなど楽しく過ごす姿が見られるようになってきています。
入所・進級おめでとう会では「ことりのうた」に合わせて一人一人名前を呼んでもらい、ことりが近くに来た時には「これなあに?」と言いたそうな表情でじっと見て触ってみたりチュンチュンとされると嬉しそうに笑顔になったりする子どもたちでした。
新しい環境の中ですが、これからも子どもたちが安心して楽しく過ごすことができるように関わっていきたいと思います。
新年度が始まり25名の子どもが達が入所進級し、りす組がスタートしました。新しい環境に戸惑う姿も見られましたが保育士とスキンシップをとったり一緒に遊んだりしていく中で少しずつ安心して過ごす時間も増えてきて、笑顔も見られるようになってきています。
入所進級お楽しみ会では、アンパンマンの音楽が流れてきてペープサートのアンパンマンやバイキンマンやドキンちゃん達が登場すると興味津々に見入る子ども達!音楽に合わせて動くペープサートのアンパンマン達の動きに合わせて楽しく体を揺らして楽しむ姿も見られました。
♪ピカピカブー♪や♪サンサン体操♪の音楽が流れてくるとハイハイをしたり手を振ったり曲に合わせて体を動かして楽しんでいました。
これからも、一人一人の思いを受け止めながら安心して楽しく過ごせるようにしていきたいと思っています。
ぺんぎん組は新入所児4名、進級児12名、計16名。うさぎ組は新入所児5名、進級児10名、計15名で新年度が始まりました。新しい部屋・玩具・環境に興味津々で目を輝かせる子どもたち。初めての環境に戸惑いつつも、保育士と触れ合ったり、好きな玩具を見つけたりして笑顔が増えてきています。
2クラス合同でぺんぎん組の部屋に集まりました。『おおきくなったらなにになろう』の手遊びで会が始まり、続いて新入所児の紹介。少し緊張した様子もありましたが、「〇〇くんです!」と、自分の名前を言う姿も見られました。
担任紹介の後、職員によるミュージックシアターを見ました。次から次へと出てくる動物やひらひらの飾りに驚く表情と笑顔が見られましたよ。
最後は、友だちと触れ合ったり、笑い合ったりしながら体操を2曲踊りました。体を動かした後は、ぽかぽか心地よい気候の中、テラスでジュースを飲みました。「おいしいね~」「おかわりちょうだい!」と喜ぶ子どもたちでした。
1年間、みんなで一緒に楽しく過ごそうね!