本文
心配していた天気にも恵まれ、暖かい日差しのなか今池親水公園に遊びに行きました。
遠足の何日も前からこの日を楽しみにしていた子どもたち。
「ワクワクして昨日はねれなかった~」「じゅんびはじぶんでしたよ!」と嬉しそうに話しをしながら、はりきった様子で登所してきてくれました。
公園までの長い道のりは、4歳児と5歳児が手を繋いで歩きました。
くま組、きりん組さんは、お兄ちゃんお姉ちゃん達に手を繋いでもらって嬉しそうに歩いていました。
5歳児は道路側を歩き、溝がある道を通ると「近くにいったらあぶないよ」と声をかけたり、横断歩道も手を挙げて「こうやって渡るんだよ」とリードしてくれたり、4,5歳児とも交通ルールをしっかり守る姿、頼もしかったです。
公園に着くと、冷たいアイスクリームが待っていました!
疲れや暑さも吹き飛び、ほっと一息。再び元気がチャージされました。
アイスを食べ終えた後は、みんなで公園を散策しました。
保育所にはない自然物も沢山あり、拾って見せあいっこしていた子どもたち。
「こんなのみつけた!」と保育士に見せに来てくれる目はとっても輝いていましたよ。
拾ったものは大切に袋に入れて持って帰ることを楽しみにしていました。
いっぱい歩いた後は、待ちに待ったお弁当の時間!!
沢山歩いてお腹はぺこぺこです。
お弁当箱の蓋を開くと目をキラキラさせて、友だち同士で見せ合いながら味わって食べていました。
長い道のりを歩ききった子どもたち。夏に向けての体力づくりにもなりました。
朝から、愛情いっぱいのお弁当を作ってくださりありがとうございました。