ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 みつわ保育所 > 秋のお散歩に行きました(0歳児)

本文

秋のお散歩に行きました(0歳児)

ページID:0051904 更新日:2024年11月9日更新 印刷ページ表示

秋のお散歩に行きました(0歳児)

秋のお散歩に行ってきました。ひよこ組にとって初めてのお散歩です。

散歩車に乗ると先生たちに「いってらっしゃーい!」と見送ってもらい、さあ出発です!

秋の遠足2 

お散歩中は涼しい風に吹かれて心地よさそうにしていたり、身を乗り出して外の雰囲気を眺めたりしていました。

田んぼ道にはもみ殻があり、保育士に見せてもらうと興味津々に手を伸ばして、初めは「なにかな?」と見つめていた子どもたちも保育士や友だちが触っている姿を見て、慎重に触っていました。何度も触れて確かめ、感触を楽しんでいました。

秋の遠足6 秋の遠足7

散歩車に乗って気持ちよく揺られていると、1歳児クラスのお姉ちゃんお兄ちゃんとばったりすれ違いました。

じーっと見つめる姿や、保育士が手を振っているのを見て小さく手を振る姿が見られました。

秋の遠足10

目的地に到着!お茶を飲んで少し休憩です。自分でストロー付きマグカップを上手に持ち、美味しそうに飲んでいました。

ひと休憩をした後、写真を撮ってもらい再び出発です!

秋の遠足11 秋の遠足13

帰り道の途中で草花やエノコログサを保育士に見せてもらうと、嬉しそうに「ちょうだい」と手を伸ばし、保育所に着くまで大切そうに握っていました。

エノコログサを触って感触を確かめたり、保育士にくすぐられたりして楽しんでいました。

前に座っているお友だちに草花を「どーぞ」と渡すかわいらしい姿も見られました。

秋の遠足14  秋の遠足16

涼しい秋風が吹くなか、気持ち良く元気にお散歩に行くことができました。

秋は、まつぼっくりや落ち葉など季節を感じられる自然物が沢山あります。秋の自然遊びを今後も楽しんでいきたいと思います。


皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?