ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 みつわ保育所 > クリスマス会がありました(1歳児)

本文

クリスマス会がありました(1歳児)

ページID:0053713 更新日:2024年12月27日更新 印刷ページ表示

12月24日にクリスマス会がありました。

12月に入って、廊下に貼っているアドベントカレンダーを見たり、サンタクロースが出てくる絵本を保育士や友だちと一緒に見たりしてクリスマス会を楽しみにしてきました。

「とんとんとんとんクリスマス」、「赤鼻のトナカイ」の手あそびからクリスマス会がスタート!クリスマス会への気持ちが高まってきた子どもたち。その次は「森のクリスマス」のパネルシアターを見ました。次々と出てくるプレゼントや動物のお面を被った保育士の登場にとてもワクワクし、次はなにが出てくるのかなあと期待を持ちながら見入っていました。

クリスマス

「ジングルベルロック」やクリスマスの曲に合わせて保育士の真似をしながら、おしりをフリフリとしながらリズムを取ったり、手作りのマラカスを振ったりして楽しみました。

クリスマス クリスマス

少し遊んでいると、テラスからベルを鳴らしたサンタクロースが・・・!!子どもたちにプレゼントを届けに来てくれたようです。

だれが来たの!?とその様子をじっと見る子どもたち。サンタクロースの突然の登場に少し驚いていた子どもたちでしたが、プレゼントを届けてくれたことが分かると保育士の元へと集まってきました。

クリスマス クリスマス

プレゼントをいざ開封!子どもたち全員で手分けをし包装紙をビリビリ。玩具が出てくると、「おもちゃ!」「あそぶ!」と保育士にプレゼントの中身を見せてくれ、夢中になって遊び始めました。

クリスマス クリスマス 

クリスマス クリスマス

あそびの中で、保育士や友だちと「サンタさん」「ツリー」などを言葉にしながら、クリスマスの雰囲気を楽しんでいた子どもたち。保育士や友だちと踊ったり、歌ったり、プレゼントをもらったり、大満足の1日になりました。


皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?