ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 みつわ保育所 > みつわ保育所 劇遊び (3,4歳児)

本文

みつわ保育所 劇遊び (3,4歳児)

ページID:0006251 更新日:2021年2月19日更新 印刷ページ表示

劇遊び 3,4歳児

3,4歳児クラスでは、大好きな絵本から劇遊びへと保育を展開しています。

いろんな動物になって歌ったり踊ったり、また、友だちと言葉のやりとりをして楽しんでいます。

劇遊び『てぶくろ』 ぱんだ組

劇遊び『てぶくろ』 ぱんだ組の画像1
子ども達といろいろなお話遊びを楽しんできた中で、『てぶくろ』の話が大好きです。くいしんぼうネズミやはやあしウサギなど自分の好きな動物になって友達と遊んでいます。「大きな手袋をつくろう!」みんなで絵の具で色を塗っててぶくろを作りました。

劇遊び『てぶくろ』 ぱんだ組の画像2
「動物のお面も作ろうよ」と遊ぶ中で子ども達から声が上がりました。
「ほら、にこにこ」「ほっぺたつけたらかわいいよ」と思い思いに目や口を作って貼り、いろんな表情のお面ができました。

劇遊び『てぶくろ』 ぱんだ組の画像3
「てぶくろに住んでるのは、だあれ?」「私も中に入れて」「いいよ、どうぞ」と動物になりきって歌ったり踊ったり友だちと言葉のやりとりも楽しんでいます。

劇遊び『おやゆびひめ』 こあら組

劇遊び『おやゆびひめ』 こあら組の画像1
こあら組の『おやゆびひめ』のお話は、おやゆび姫が散歩に出かけ、いろんな動物と出会う中で楽しく遊び最後にはみんなでお花の国で楽しく暮らすというお話です。
動物の表現は子どもたちが自分で考えました。魚は水の中で泳いでいるところを表現しました。キラキラしっぽも子ども達からの案です。

劇遊び『おやゆびひめ』 こあら組の画像2
「こんにちは」「一緒にあそぼう」「いいよ」「またね」などの言葉のやりとりが日頃の遊びから見られます。
今回の劇遊びでも役になりきってセリフのやり取りを楽しんでいます。

劇遊び『おやゆびひめ』 こあら組の画像3
動物が出てくるときには、馴染みの歌を替え歌にしてみんなで歌っています。ダンスの振り付けも子どもたちが考えたものです。

劇遊び 『くすのきだんちは10かいだて』 きりん組

劇遊び 『くすのきだんちは10かいだて』 きりん組の画像1
『くすのきだんちは10かいだて』は、大きなクスノキに団地があり、そこに色んな動物が引っ越ししてくるというお話です。引っ越してきた動物たちは毎日いろんな遊びを楽しんでいます。
遊びの一つであるチームに分かれてのダンスバトルのシーンです。「負けないぞー!」と踊りにも力が入ります。

劇遊び 『くすのきだんちは10かいだて』 きりん組の画像2
お話の中では楽しいことばかりではありません。こわーいヘビがくすのきだんちにやって来ます。「空いてる部屋はありませんか?」モグラ役の子どもたちが恐る恐る出てきてヘビを案内します。

劇遊び 『くすのきだんちは10かいだて』 きりん組の画像3
うさぎたちが、ヘビを住ませないようにするために部屋に水をまきます。「ばしゃーん」「ばしゃーん」と言いながら水を撒くシーンです。
この劇では、自分たちで動きやせりふを考えながら役を演じて取り組んできました。

劇遊び 『ゴリラのパンやさん』

劇遊び 『ゴリラのパンやさん』の画像1
キツネは動物たちにいじわるばかりするので仲間に入れてもらえません。そこへ、ゴリラのパンやさんがやってきて「優しくしたら友達になれるよ」と声をかけます。ゴリラの言葉で気づくことができたキツネたちはもう一度交渉に行くのでした。

劇遊び 『ゴリラのパンやさん』の画像2
クラスでは、わらべ歌遊びを楽しんでいたので、劇中にも"はないちもんめ”や"かごめかごめ”を取り入れました。恥ずかしくてなかなか劇に参加できなかった子も、この場面に出たくて役を選んだりセリフや歌に意欲的に取り組めるようになりました。毎回ジャンケンをして真ん中に入る子を決める姿ははとてもかわいいです。

劇遊び 『ゴリラのパンやさん』の画像3
見た目が怖いからお客さんにいつも逃げられていたゴリラさんでしたが、いじわるキツネとのやりとりがきっかけでみんなに本当は優しいんだという事を知ってもらえてみんなにパンを買いに来てもらうことができました。
子ども達はこの話を通して人との関わりや優しい気持ちなど、たくさん感じながら成長してほしいなと思っています。

生活発表会に向けて… 5歳児

5歳児 らいおん組とぞう組の子どもたちは、20日(土曜日)の生活発表会に向けて取り組んでいます。

保育所で最後の生活発表会とあって、観てもらうことをとても楽しみにしている子どもたちです。