ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市議会 > 会議と定例会の流れ

本文

会議と定例会の流れ

ページID:0005388 更新日:2023年4月14日更新 印刷ページ表示

会議の開催

市議会は定期的に開かれる定例会と、必要に応じ開かれる臨時会があります。

定例会は条例により年4回と決まっており、3月、6月、9月、12月に開かれ、招集は市長により行われます。

定例会の会期以外で必要があるときは、特定の案件を審議する臨時会が開かれます。

 

本会議と委員会

本会議

本会議は、全議員で構成する議会の会議です。

市長が提出した議案について提案の理由を説明したり、議員が議案や市の仕事について質問したり意見を述べたりします。

本会議場の様子

委員会

委員会には、常任委員会(総務建設委員会・福祉教育委員会)、議会運営委員会、議会改革推進委員会及び特別委員会があります。

議案や広範囲に及ぶ市の仕事等を、専門的に能率よく、より深く議論します。

委員会室の様子

 

定例会の流れ

1.本会議(初日)

  1. 開会
     
    議長の宣告で開会します
  2. 議案の上程
     
    議案が提案され、会議の議題となります
  3. 提案理由の説明
     
    提出者(理事者)が提案理由を説明します
  4. 議案質疑
     
    議員が議案の疑問点を質疑し、提案者がそれに答えます
  5. 委員会付託
     
    質疑が終わると、議案などを詳しく審査するため、それぞれ所管の委員会に付託します

 

2.代表質問・一般質問

  • 代表質問
     会派を代表した議員が市政全般について質問します
  • 一般質問
     
    議員が行政事務一般について質問します

 

3.委員会

  1. 議案説明
     
    議案の説明を担当部局から受けます
  2. 質疑
     
    議案についていろいろな角度から詳細な質疑を行います
  3. 討論
     
    議案について賛成か反対かの意見を述べます
  4. 採決
     
    委員会としてその議案の可否を多数決で決めます

 

4.本会議(最終日)

  1. 委員長報告
     
    本会議において、委員会の審査経過や結果を各委員長が報告します
  2. 質疑
     
    委員長報告に対して疑問がある場合、委員長に質問します
  3. 討論
     
    議案について賛成や反対の意見を述べます
  4. 採決
     
    議案などについて、その可否を多数決で決め、市議会の意志を決定します
  5. 閉会
     
    議長の宣告で閉会します。本会議で決まったことを議長から市長に通知し、市長はこれをもとに仕事を進めていきます