本文
市税の納付(口座振替納付)
市税が納期限に通帳から引き落とされますので、近くに金融機関がない方や忙しい方、留守がちな家庭などにとって、納め忘れのない便利で確実な制度です。
金融機関で申込みをする場合
香芝市内各金融機関または香芝市役所収税課に備え付けの香芝市市税口座振替依頼書に必要事項を記入し金融機関に提出すると約2ヶ月後以降から引き落としが開始されます。
必要なもの
- 振替先の預(貯)金通帳と届出印
- 希望される市税の納税(納付)通知書
口座振替取扱金融機関
- 南都銀行
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行
- 三井住友銀行
- 関西みらい銀行
- 三十三銀行
- 奈良中央信用金庫
- 大和信用金庫
- 奈良県農業協同組合
- ゆうちょ銀行(郵便局)
市役所収税課窓口で申込みをする場合
市役所収税課窓口の専用端末に金融機関のキャッシュカードを通し、暗唱番号(4ケタ)を入力するだけで即座に口座振替手続きができる「ペイジー口座振替受付サービス」を実施しています。
現在、納付書で支払いをされているかたは便利・安心・確実な口座振替をぜひご利用ください。
申請できるかた
・納税義務者
・同一世帯者(香芝市内居住者に限ります)
※上記以外のかたが来られる場合は委任状が必要です。
必要なもの
・キャッシュカード
・本人確認書類(マイナンバーカード等)
※キャッシュカードは一部お取り扱いができないカードがあります。(ICチップのみのキャッシュカード、代理人カード、法人カード等)
口座振替取扱金融機関
- 南都銀行
- 三菱UFJ銀行
- りそな銀行
- 三井住友銀行
- 関西みらい銀行
- 三十三銀行
- 奈良中央信用金庫
- 大和信用金庫
- ゆうちょ銀行(郵便局)
※奈良県農業協同組合はお取り扱いできません。
口座振替不能通知書
振替日(払込日)において、預貯金残高不足等により口座振替(自動払込)できなかった時は、後日送付する口座振替不能通知書によりお支払いください。
口座振替済通知書
市税の口座振替は、口座振替済通知書を発行しませんので、振替状況は通帳でご確認ください。