本文
粗大・不燃ごみの収集について
粗大ごみ・不燃ごみの収集は電話リクエスト受付センターまで
電話リクエスト受付センター 電話77-1199
- 受付時間 午前9時から午後4時【祝日、土曜日・日曜日、年末年始を除く】
- 受付は一世帯 月一度のみ(収集月基準)
- 申込個数 合計6点まで
少量の割れ食器もご遠慮なくお申し込みください。割れ食器など小さいものであれば同じ袋に数点入っていても申込個数1点とします。
収集日の月を申込月として取り扱うため、月の後半に申込みされる方は、ご注意下さい。
引っ越しを予定されている場合、引っ越し日以降の収集がご案内できませんので、お早めのお申し込みをお願いいたします。
電話リクエストによる収集ができないごみ(問い合わせの多いもの)
電動ソファー
一人掛けのもの、あるいは複数人掛けではあるが一人掛けずつに解体できるものは美濃園への自己搬入が可能です。複数人掛けで解体ができないものは購入店、メーカー、あるいは廃棄物処理許可業者へご相談ください。
電動ベッド・電動折りたたみベッド
美濃園への自己搬入はご利用いただけません。購入店、メーカー、あるいは廃棄物処理許可業者にご相談ください。
パソコン
電話リクエストでは、内部の部品やカバーのみであっても受付できません。美濃園への自己搬入もご利用いただけませんのでご注意ください。
デスクトップ型につきましては、購入店、あるいはメーカーに回収をご依頼ください。自作のパソコンや、メーカーが不明・倒産している場合はパソコン3R推進協会(別ウインドウで開く)<外部リンク>(電話:03-5282-7685)が有償で回収しております。また、リネットジャパンリサイクル株式会社のサービスをご利用いただくこともできます。
ノート型につきましては、上記の方法に加え、市役所本庁舎と総合福祉センターに設置しております使用済み小型家電回収ボックスに入れていただけます。なお、デスクトップ型パソコンを解体して使用済み小型家電回収ボックスに入れる行為は、固くお断りいたします。
椅子型マッサージ機
購入店、メーカー、あるいは廃棄物処理許可業者にご相談ください。また、美濃園への自己搬入は可能です。
畳・ユニット畳
1日最大6畳まで自己搬入が可能です。