本文
【ええもんクルっとコーナー】 みんなでリユース活動してみませんか?
【ええもんクルっとコーナー】について
【ええもんクルっとコーナー】って何?
本市では、より多くのかたに、リユースを身近に感じていただくための取り組みとして、家庭で不要となった再使用可能な物を、必要とするかたに無料で差し上げるリユースイベント「ええもんクルッと市」の “食器編”を令和元年度に開催しました。
現在は、新型コロナウイルス感染症の影響により、イベントではなく、「ええもんクルっとコーナー」として、回収した“食器類”を配布する場所を「市役所1階入口付近」に常時設置しています。
(※現在食器の回収は行っておりません。)
設置場所
どうしてこのコーナーを設置したの?
ごみ減量のために、私たちが、日常で気をつけることとして、まずは、(1)物を大切に使い、ごみを出さないこと。そして、(2)使える物は、繰り返し使うこと。それでも使えなくなったものは、(3)資源として、再び使うことという考え方があります。
この考え方を、英語の頭文字を取って『3R』と呼びますが、3Rのひとつでもある、リユースは、一度使った物や、購入したものの使わず不要となった物などを、ごみにしないで、繰り返し使うことです。市では、より多くのかたに、リユースを身近に感じていただくための取り組みの一つとして、「ええもんクルっとコーナー」を設置しています!
【ええもんクルっとコーナー+(プラス)】も開催しています!
【ええもんクルっとコーナー】は、「市役所1階入口付近」に常時設置していますが、置ける食器類に限りがあるため、臨時拡大版として、【ええもんクルっとコーナー+(プラス)】も開催しています。なお、開催日については、広報お知らせ版にてお知らせいたします!
開催場所
開催予定日
毎月20日
※令和5年4月開催分は中止とさせていただきます。
※20日が土日祝の場合は、前開庁日に開催します。
(例)令和4年8月20日は土曜日であるため、
前開庁日である金曜日の8月19日が開催日となります。
※天候などにより中止となる場合があります。