本文
【ええもんクルっとコーナー】 みんなでリユース活動してみませんか?
【ええもんクルっとコーナー】について
【ええもんクルっとコーナー】って何?
ごみ減量のために、私たちが、日常で気をつけることとして、まずは、(1)物を大切に使い、ごみを出さないこと。そして、(2)使える物は、繰り返し使うこと。それでも使えなくなったものは、(3)資源として、再び使うことという考え方があります。
この考え方を、英語の頭文字を取って『3R』と呼びますが、3Rのひとつでもある、リユースは、一度使った物や、購入したものの使わず不要となった物などを、ごみにしないで、繰り返し使うことです。
市では、より多くのかたにリユースを身近に感じて頂くための取り組みの一つとして、「ええもんクルっとコーナー」を設置しています!設置場所は、市役所1階入口付近に常時設置しています。
設置場所
食器類の回収について
香芝市内のご家庭で不要となったリユース(再使用)可能な “食器類(茶碗、皿、湯のみなどの陶磁器製及びガラス製のもの)” を皆さまから集め、それを必要とするかたに無料で差し上げることで、ごみ減量に繋げたいと考えておりますので、ぜひ回収にご協力をお願いします。
なお、皆さまから集めた食器類の一部をオークション等イベントにおいて社会福祉団体等に寄附する等の条件で活用させて頂くこともございますのであらかじめご了承くださいませ。
回収は、定期的(第5水曜日ほか)に香芝市収集センター(五ヶ所507-1)にて引取りしています。なお、今年度の引取り受付は次のとおりです。(なお、事情により変更する場合があります)。
引取り受付日:令和7年4月30日(水)、7月21日(月・祝日)、7月30日(水)、10月29(水)、令和8年1月28日(水)
引取り受付時間:午前9時から10時半、午後1時半から3時