ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民協働課 > 国際交流兼男性いきいきセミナーを開催します(令和7年11月8日)

本文

国際交流兼男性いきいきセミナーを開催します(令和7年11月8日)

ページID:0041244 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

オレの親子料理教室~モロッコ編~

 今回の教室は市民ボランティア団体の「グローバル香芝」との共催になります。モロッコの文化について学ぶセミナーとモロッコの伝統料理である「タジン鍋」を一緒につくり、楽しくモロッコについて学びましょう。

 また、この料理教室をきっかけに、男性の育児参加についても考えてみましょう。

日時

令和7年11月8日(土曜日)午前10時から午後1時(15分前受付開始)

場所

香芝市中央公民館1階 調理実習室

(香芝市下田西3丁目7-5)

内容

1.鶏と塩レモンのタジン

   ケフタ(ミートボールのトマトソース)タジン

2.モロッコの野菜サラダ

3.デザートとモロッコティー

(材料の都合で多少変更する音があります)

対象

市内在住・在勤・在学の子ども(小学生以上)と保護者

※必ず保護者1名、子ども1名の計2名でご応募ください。

講師

ジネブ・メルジェイン(モロッコ出身)

シティ・ハジャール(マレーシア出身)

定員

先着10組

費用

親子で1,600円

※現地で現金払いのみになります。お釣りのないようお願いします。

持ち物

エプロン、三角巾、マスク、ふきん

申込方法

電子申請サービスe古都なら

ボタン<外部リンク> ←クリックしてください

10月8日(水曜日)から10月29日(水曜日)まで

グローバル香芝とは?

 グローバル香芝は「人の輪・世界の和」を旗印に、『出来る事を、出来る時に、出来る範囲で』をモットーにして、国際理解・国際交流セミナ―の開催、在住外国人や留学生の日本語・日本文化の学びのお手伝い、各国の食文化に触れる国際料理教室の開催、ホームビジットの開催、会報「ニュースレター」による国際交流活動状況の広報といった国際交流・国際理解の促進に取り組んでおられます。

 こちらでグローバル香芝の詳細をご覧ください。<外部リンク>

 


皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?