本文
旗尾池
簱尾池
手のひらを広げたような形を描き、青く透き通った水を満々と湛える簱尾池。飛鳥時代、聖徳太子が灌漑用に築いたと伝えられています。
周囲ニキロメートル、面積約六・三ヘクタールのため池。池辺の緑のまばゆさに目を細めながら散策する人の姿が見られます。
- 所在地:香芝市関屋北4丁目地内(祇園荘B公園)
※奈良県景観資産眺望地点 - アクセス:≪鉄道≫
近鉄大阪線「関屋駅」下車、北東へ徒歩約18分(約1.3km) - 駐車場:無
- トイレ:無
付近地図
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>