本文
仕事と家庭の両立支援制度等に関する相談窓口について(奈良労働局)
仕事と家庭の両立支援制度等に関する相談窓口のご案内
男女ともに仕事と育児・介護を両立できるようにするために、子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置を拡充する等、育児・介護休業法と次世代育成支援対策推進法が改正されました(令和7年4月から段階的に施行)。
奈良労働局では、改正内容や現行制度に関する問合せのほか、「育児休業を取得させてもらえない」等の相談を受け付けています。
相談窓口(奈良労働局 雇用環境・均等室)
事業主、労働者、その他どなたでも利用することができます。相談は無料です。
所在地 :奈良市法蓮町387 奈良第三地方合同庁舎2階(近鉄奈良線 新大宮駅より徒歩約8分) 電話番号:0742-32-0210 受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日・年末年始を除く) |
詳細は、奈良労働局ホームページをご覧ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/nara-roudoukyoku/ikunara.html<外部リンク>