ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市創造部 > 都市政策交通課 > 夜間は反射材を身に着けよう~つけた光が命を守る~

本文

夜間は反射材を身に着けよう~つけた光が命を守る~

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0052354 更新日:2024年11月25日更新 印刷ページ表示

夜間は反射材を身に着けよう~つけた光が命を守る~

 夜間や夕暮れ時はドライバーから歩行者や自転車が見えにくくなり、交通事故のリスクが高まります。

 歩行者や自転車利用者が事故に遭わないためには、反射材の活用明るく目立つ色の服の着用が有効です。

 夜間の外出時は、反射材用品や明るい色の服を身に着け、事故に遭わないよう十分気をつけましょう。

反射材の効果

 ここでいう反射材とは、再起反射(光がどのような方向から当たっても光源に向かってそのまま反射するように工夫した反射方法)という性質を持つ素材です。

 自動車のライトなどが当たると明るく光って見えるため、反射材を身に着けた人は、ドライバーから早めに発見されやすくなります

 下の画像は、衣服の明度や反射材の有無による、ドライバーからの見え方の違いを表したものです。

 反射材着用写真

距離

いろいろな反射材用品

 反射材用品にはいろいろなタイプがあり、ホームセンターや100円ショップなどでも購入が可能です。

 生活スタイルに合わせた反射材用品を身につけ、自身の命を守りましょう。

 グッズ

関連リンク

警察庁HP 反射材・ライト ~薄暮・夜間はつけた光が命を守る~<外部リンク>

奈良県警察HP ピカピカグッズ(反射材)で交通事故防止!<外部リンク>


皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?