本文
生活困窮者自立支援制度について
生活困窮者自立支援法の施行に基づき、平成27年4月より新たに創設された支援制度です。
この制度では、失業や求職活動の行き詰まり等の事情で経済的な困窮状態に陥っている者(生活困窮者)に対して自立に関する相談支援や就労に関する支援を実施することにより、生活困窮者の「自立の促進」を図ることを目的としています。
くらし・しごと相談窓口
香芝市では、生活にお困りの方を対象とした相談窓口を、社会福祉法人香芝市社会福祉協議会に委託しています。
相談窓口では、相談支援員がご相談をお聞きし、各種関係機関と連携の上、経済的、社会的な自立に向けた支援を実施します。
詳しくは、こちらのリーフレットをご覧ください。
香芝市社会福祉協議会
電話:0745-76-7107(月曜日~金曜日 8時30分~17時15分)