本文
転入・転出・転居の届出
次のような場合、窓口に届け出が必要です。
県外からの転入
必要な物
- 前の住所地の市町村で発行される「後期高齢者医療負担区分等証明書」
- 前の住所地の特定疾病療養受療証(お持ちのかたのみ)
- 対象者となるかたの個人番号(マイナンバー)カードまたは通知カードと本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
- 同一世帯以外のかたが申請される場合、委任状
届出の手順
国保医療課へ届出する。
県内の市町村への転居、市内の転居
必要な物
- 後期高齢者医療保険の被保険者証または資格確認書
- 対象者となるかたの個人番号(マイナンバー)カードまたは通知カードと本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
- 同一世帯以外のかたが申請される場合、委任状
届出の手順
国保医療課へ届出する。
県外の市町村への転出
必要な物
- 後期高齢者医療保険の被保険者証または資格確認書
- 対象者となるかたの個人番号(マイナンバー)カードまたは通知カードと本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
- 同一世帯以外のかたが申請される場合、委任状
届出の手順
国保医療課へ届出する。