本文
令和6年度後期高齢者医療の健康診査について
令和6年度後期高齢者医療の健康診査について
★令和6年度後期健診の受診券は、5月24日(金曜日)に発送しました。★
令和6年5月以降に75歳になられるかたは、誕生日の翌月末頃に随時受診券を発送いたします。
後期高齢者の健康診査
実施機関
令和6年6月1日(土曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
※気象状況などにより、中止になる場合があります。必ず事前に医療機関に予約をしてください。
対象者
75歳以上の奈良県後期高齢者医療の被保険者
※対象のかたには、香芝市より受診券・質問票を送付します。
※5月以降に75歳の誕生日を迎えられ、奈良県後期高齢者医療の被保険者になるかたには、誕生日の翌月末頃に受診券を発送します。
受診場所・申込方法
受診を希望する医療機関を決めて、医療機関に電話で予約してください。
※香芝生喜病院(指定医療機関)での受診を希望する場合は、月曜日から金曜日の午後2時から午後4時の間に連絡をしてください。
R6後期健診 香芝市内指定医療機関 [PDFファイル/440KB]
※香芝市外の医療機関(奈良県内)でも、後期健診を受診できる指定医療機関があります。詳しくは、受診を希望される医療機関もしくは国保医療課(電話 0745-79-7528)におたずねください。
受診費用
受診時に必要なもの
受診券・質問票・後期高齢者医療の被保険者であることがわかるもの(※1)
※1:マイナ保険証、資格確認書、有効期限内の被保険者証等
★ 受診券の再発行をご希望される場合は、国保医療課(電話 0745-79-7528)までお電話いただくか、Web受付より申請してください。Web受付については、「特定健診・後期健診受診券の再発行におけるWeb受付について」をご覧ください。