本文
令和8年二十歳を祝う会
令和8年香芝市二十歳を祝う会について
開催概要
香芝市では、成年年齢引き下げ後も20歳を対象に式典を開催します。
詳しくはこちら。→ https://www.city.kashiba.lg.jp/soshiki/39/6233.html
・式典の新名称 「香芝市二十歳を祝う会」
混雑を避けるため、昨年度に引き続き、令和8年の式典は2部制で開催します。
- 日程
令和8年1月12日(月・祝)
- 対象者
対象者:平成17年4月2日から平成18年4月1日の間に生まれたかた
- 場所
香芝市総合体育館
※体育館の情報については以下URLよりご確認ください。
https://shisetsu.mizuno.jp/m-7265<外部リンク>
- 対象校区・時間
【第1部】
香芝・香芝東中学校区にお住まいのかた
開場:午前9時30分
式典:午前10時から午前10時30分
【第2部】
香芝西・香芝北中学校区にお住まいのかた
開場:午前11時30分
式典:午後0時から午後0時30分
注意事項
*手話通訳あり
*参加にあたって特別な配慮が必要な方は、事前に香芝市役所生涯学習課までお問い合わせください。
*個人へ個別の案内(招待状等)はありませんので、ご了承ください。
*市外にお住まいの方でも、対象に該当するかたであればご参加いただけます。
*当日、カメラマンが式典の様子を撮影します。撮影した写真は、市広報紙等に利用する場合がございます。ご了承ください。
*地震や洪水など気象災害が発生した場合は、開催方法を変更・中止する場合がございます。また、変更・中止に際し、着付け・交通費など、参加にかかるキャンセル料については補償しかねますので、ご了承ください。
*ご出席の皆さまには自宅で検温の上、体調不良等ございましたら参加を見合わせていただきますようお願いいたします。
*気象警報の発令や地震・災害の発生により香芝市二十歳を祝う会を中止する場合には、当日午前6時までに決定し、香芝市ホームページに掲載します。
*令和8年香芝市二十歳を祝う会の詳細については、今後、随時市ホームページ・市広報紙に掲載いたしますので、ご確認をお願いいたします。
事前登録フォームへの登録について(11月頃掲示予定)
式典に参加予定の方は、事前に本フォームから必要事項のご登録をお願いいたします。
【入力締切】令和8年1月12日(月・祝)まで
※フォームへのリンクは11月頃に本ページに掲示予定です。
ご登録いただいた個人情報は、香芝市二十歳を祝う会の運営目的でのみ利用させていただきます。
※当日の受付場所混雑を避けるため、会場での受付(記入および受理)はいたしません。
式典当日の駐車場・送迎場所について
ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
やむを得ずお車で来場される場合は以下の駐車スペースをご利用ください。
第1部:体育館駐車場
第2部:市役所駐車場
※臨時駐車場は、各回駐車場が満車の場合にご案内いたします。
※送迎のみの場合は、市役所北側での乗降にご協力ください。
実行委員大募集!!(本年度の募集は終了しました)
「令和8年二十歳を祝う会」でも、実行委員を募集しています。
企画段階から参加し、式典を盛り上げませんか?自ら作り上げた式典は、きっと思い出深いものになるはず!たくさんのご応募お待ちしております!
詳細は以下リンク(実行委員募集ページ)からご確認ください。
令和7年二十歳を祝う会の様子
令和7年1月13日に「令和7年香芝市二十歳を祝う会」が執り行われました。
二十歳を迎えられたみなさん、誠におめでとうございます。
第1部(香芝中・香芝東中)では376名、
第2部(香芝北中・香芝西中)では385名の参加がありました。
会場はスーツや袴、振袖姿の若者で華やかに賑わいました。
・式典中の様子
・記念品授受
・二十歳の誓い
・実行委員会のみなさん
式典をより良いものにしようと企画、運営に携わってくれた委員のみなさん。
参加者を代表しての「二十歳の誓い」や、司会進行、恩師のエスコートなど
様々な役割を立派に務めてくださいました。ありがとうございました。