本文
香芝市地域クラブ活動指導員等人材バンク登録について
香芝市地域クラブ活動指導員等人材バンク登録について
香芝市教育委員会では、休日の地域クラブ活動の指導員等の人材確保を目的として、「香芝市地域クラブ指導員等人材バンク」への登録者を募集します。
ご登録いただいた方の中から、必要に応じて指導員等として配置させていただきます。
受付期間
随時
募集内容等
募集職種
- 指導員 技術指導、活動の管理運営、大会の引率等を行う。
- 補助員 技術指導を除く、活動全般における指導員のサポートを行う。
職務内容
職種 | 職務内容 |
---|---|
指導員 |
技術及び技能の指導 コミュニケーション能力の育成 クラブ活動の管理運営(年間及び月間指導計画の作成、保護者等への連絡、用具及び施設並びに会計の管理等) 事故発生時の対応 香芝市外での活動(大会等)への引率 |
補助員 |
指導員の職務全般の補助(技術及び技能の指導を除く。) |
資格要件
- 登録の申込みの時点で18歳以上(高校生及び高等専門学校生を除く。)であること。
- 指導員にあっては、実技又は指導の経験を有し、安全な指導ができること。
登録期間
登録の申込みを行う年度の4月1日から起算して5年を経過するまで(継続希望の場合は、再登録が必要です。)
登録対象種目
サッカー、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボール、弓道、剣道、柔道、卓球、野球、陸上競技、合唱、吹奏楽
勤務条件
任用期間
任用の日から当該任用の日が属する年度の末日まで
勤務地
香芝市立中学校の施設等
報酬等
- 指導員 時給1,670円程度及び通勤手当
- 補助員 時給1,170円程度及び通勤手当
勤務時間及び勤務日数
勤務時間は土曜日、日曜日及び祝日の1日4時間以内(準備及び片付けに要する時間を含む。)とし、勤務日数は年間50日以内とします(生徒の年間活動時間は、120時間以内とします。)。
※勤務条件については、令和7年度時点の予定です。
申込方法及び選考方法について
申込方法
次のいずれかの方法により申込みしてください。
1.「Google Forms」を活用したオンライン申請
以下のURLから登録フォームにアクセスし、申請してください。
https://forms.gle/YG1bEQgSNVE2c5ax8<外部リンク>
2.持参または郵送
以下の申込書を生涯学習課へ持参し、または郵送してください。
香芝市地域クラブ活動指導員等人材バンク登録申込書 [PDFファイル/60KB]
【宛先】
〒639-0292 奈良県香芝市本町1397番地
香芝市教育委員会事務局教育部 生涯学習課
選考方法
香芝市教育委員会が、申込者の希望と地域クラブの条件が合致するかどうかの書類審査を行い、条件が合致した場合のみ面接を行い、任用を決定します。
登録に際しての留意事項等
- 香芝市地域クラブ活動指導員等人材バンクに登録された全ての方が任用されるとは限りません。
- 政治的及び宗教的中立性を保ち、活動に従事してください。
- 法令及び香芝市の定める服務規程等を遵守し、活動に従事してください。
- 地域クラブ活動に対し、理解と熱意をもって活動に従事してください。
- 香芝市教育委員会が指導員又は補助員としてふさわしくないと判断した場合は、任用を中止し、又は登録の抹消をすることがあります。