本文
イベント検索
2025年11月
- 25日 火曜日
- 26日 水曜日
- 27日 木曜日
- 28日 金曜日
-

- 毎月第2・第4金曜日に開催。
1回目10時30分から10時50分まで
2回目11時15分から11時35分まで
(1日2回実施・各回15分前から入室可能です)

- 市民図書館 おはなし室
- 29日 土曜日
-
内容・対象
第1部 「魅力発見!紙芝居ひろば」
*対象 3歳から小学生までの子どもとその保護者
(未就学児は、保護者同伴でご参加ください。)
第2部 「演じて楽しむ!紙芝居演じ方講座」
*対象 紙芝居に興味や関心のある大人
講師 大塚珠代氏、ピーマンみもと氏
(一般社団法人てづくり紙芝居館 所属)
定員 各部30名
*市内在住・在勤・在学者優先
申込 e古都なら電子申請サービスでは11月28日正午まで
電話、窓口では11月28日19:00まで先着順に参加受付中です。
- 第1部 10:00から10:45まで
「魅力発見!紙芝居ひろば」
第2部 11:00から正午まで
「演じて楽しむ!紙芝居演じ方講座」

- 香芝市ふたかみ文化センター2階第4会議室
- 30日 日曜日
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
イベント子ども文化・芸術講演・講座
参加者募集中!「ライブラリーゼミ 魅力発見!紙芝居講座」<外部リンク>
内容・対象
第1部 「魅力発見!紙芝居ひろば」
*対象 3歳から小学生までの子どもとその保護者
(未就学児は、保護者同伴でご参加ください。)
第2部 「演じて楽しむ!紙芝居演じ方講座」
*対象 紙芝居に興味や関心のある大人
講師 大塚珠代氏、ピーマンみもと氏
(一般社団法人てづくり紙芝居館 所属)
定員 各部30名
*市内在住・在勤・在学者優先
申込 e古都なら電子申請サービスでは11月28日正午まで
電話、窓口では11月28日19:00まで先着順に参加受付中です。
第1部 「魅力発見!紙芝居ひろば」
*対象 3歳から小学生までの子どもとその保護者
(未就学児は、保護者同伴でご参加ください。)
第2部 「演じて楽しむ!紙芝居演じ方講座」
*対象 紙芝居に興味や関心のある大人
講師 大塚珠代氏、ピーマンみもと氏
(一般社団法人てづくり紙芝居館 所属)
定員 各部30名
*市内在住・在勤・在学者優先
申込 e古都なら電子申請サービスでは11月28日正午まで
電話、窓口では11月28日19:00まで先着順に参加受付中です。
- 申込締切
- 2025年11月28日 (金曜日)

- 2025年11月29日(土曜日)

- 第1部 10:00から10:45まで
「魅力発見!紙芝居ひろば」
第2部 11:00から正午まで
「演じて楽しむ!紙芝居演じ方講座」

- 香芝市ふたかみ文化センター2階第4会議室







赤ちゃんと絵本でたのしいひとときを過ごしませんか?
対象:0歳から2歳児とその保護者
(参加者多数の場合は、当該の回にご参加いただけないことがあります)