本文
まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕は少しずつ涼しくなってきました。
本当に暑い7月、8月で、戸外あそびはほとんど出来ませんでしたが、斜光ネットで日陰を作ったり、温度や湿度に留意したりしながらプールあそびや、水あそび、氷あそびなど盛りだくさんに楽しみました。
そんな夏のあそびの様子を振り返ってみたいと思います。
7月3日には水あそびお楽しみデーとして園庭で水あそびを楽しみました。
この長いホースには細かな穴が開いていて穴から噴き出る水に当たって「きもち~い!!」と大喜びでした。
シャボン玉コーナーです。
いろいろな大きさの輪っかが用意されています。
シャボン玉はとんだかな?
色水あそびも楽しみました。
人形すくいもしました。
たくさんすくおうと一生懸命です。
この日のほかにも気温が低い日は戸外で色水やボールすくい、ホースの水を浴びたりして水あそびをしました。
保護者の方にも協力して頂き、たくさんの氷で遊びました。
「つめた~い!」
「きもち~い!」
色水と氷を使って
「ジュースやさんでーす!」
おいしそうなジュースがたくさん出来上がりました。
布団圧縮袋に水をたっぷり入れたウォーターシートです。
友だちと一緒に並んで、「きもちいなぁ~」
さまざまなあそびを楽しんだ子どもたちです。
この夏、氷作りのご協力や、毎日の衣服や水着の用意、本当にありがとうございました!