3歳児 らっこ・ぺんぎん組
夏のような暑さを感じる季節になってきましたね。保育所では5月から夏野菜を育てており、3歳児は『ピーマン』『枝豆』を育てています。
その様子をお知らせします。
苗・種を植えたよ
ピーマンは苗を、枝豆は種を植えました。初めて見る苗に不思議そうにしながらも興味津々の子どもたち。ニオイを嗅いでみると「ピーマンの苦いニオイがする!!」などと様々な発見がありました!
水やりを頑張っているよ!
今年から自分たちで水やりをしている子どもたち。毎日担当を決め、責任をもって行っています。「おおきくなあれ。おおきくなあれ。」と願いを込めながら丁寧に水やりを頑張っています!
たくさんピーマンが採れたよ!
みんなで一生懸命育てたピーマンはすくすく育ち、沢山の実を実らせてくれました。たくさん実ったピーマンはみんなで収穫し、カレーに入れたり、ウインナーと炒めたりして美味しくいただききました。自分たちで育てて収穫したピーマンだったので子どもたちの思い入れも強く、普段ピーマンが苦手な子どもも「おいしい!」「おかわり!」とたくさん食べていましたよ。
まだまだたくさん育っているピーマンに、小さな芽を出し始めている枝豆。
今後も子どもたちと生長を見守りながら、育てていきたいと思います。