ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 香芝市立 若葉保育所 > おいしいきゅうりができたよ!(2歳児)

本文

おいしいきゅうりができたよ!(2歳児)

ページID:0048823 更新日:2024年6月28日更新 印刷ページ表示

きゅうりを育てたよ!

きゅうりの苗を植えました。「おおきくなーれ・おおきくなーれ」とみんなで言いながら優しく土をかけました。
きゅうり1
きゅうり4
毎日「きゅうりさん大きくなってるかな?」「見に行こ!」と言いながら水やりをしに行きました。「きゅうりさん喉乾いてる?」と話しかけながら水やりをする姿もあり、きゅうりが大きくなることを、みんな楽しみにしていました。
きゅうり2
いっぱいきゅうりができてきた時に「これ赤ちゃんみたいやな」と小さいきゅうりを見て呟いていました。きゅうり以外に雑草も生えてきていたので「よいしょ!」と抜きました。これでもっとたくさんできるかな??
きゅうり3
きゅうり4

きゅうりができたよ!

きゅうり4
きゅうりが大きくなって収穫をしました。「ちくちく痛い」「めっちゃ大きい!」と喜んでいました。給食室の先生にお願いして給食に入れてもらったり、お部屋でクッキング!をしたりして、みんなで美味しくいただきました。
きゅうり5
きゅうり6
苗を植えた日から毎日のように「水あげに行こ!」「もうできたかな?」とわくわくしていた子どもたち。じょうろを持つことも初めは難しく「濡れちゃった…」と言うこともありましたが、両手を上手く使ってゆっくり運べるようになってきました。収穫した時はもちろん、食べる時も嬉しそうに「きゅうりどれ?」と言って食べていました。苦手な子も興味をもったり、食べてみようとしたりする姿が見られました。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?