本文
0歳児 ひよこぐみ
ひよこ組はお部屋で水遊び!水の感触をバシャバシャと楽しんでいた子どもたちも動きが激しくなり、顔に水しぶきが飛ぶくらい楽しんでいます。
1歳児 りすぐみ・あひるぐみ
水遊びを繰り返す中で、積極的に水に触れたり、氷や手作り玩具などに興味をもったりしながら、感触遊びを楽しんでいます。日々いろいろな素材に触れ、経験を重ね、いろいろな刺激を感じています。
2歳児 うさぎぐみ
朝クラスで遊んでいると「今日は水遊びある?」「水鉄砲したいなぁ」「ジュース屋さんやりたい」と毎日水遊びを楽しみにしているうさぎ組です。色水や氷・ペットボトルシャワーなど夏ならではの遊びをびしょ濡れになって思いっきり楽しんでいます!
3歳児 ぱんだぐみ
セミの鳴き声が聞こえると「どこにいるのかなぁ・・・」と木を見てセミ探しをしています。見つけて、捕まえると「こっちが目なのかな?」「羽根きれいやな」とよく見て友だちと話しています。部屋に戻って図鑑を見ながら「セミと一緒やな」「明日もいるかな」と毎日セミ探しを楽しみにしているぱんだ組の子どもたちです。
4歳児 きりんぐみ
園庭に水をまき、泥遊びをしました。素足で園庭に出ることに最初は感触に抵抗を感じている様子でしたが、団子やハンバーグ、お好み焼きなどと食べ物に見立て作って遊ぶことや、友だちと相談しながら「泥王国作ろう」と話して、道を作るなどしているうちに、足の感触も忘れるくらい夢中になって遊んでいました。
5歳児 ぞうぐみ
ぞうぐみではお化け屋敷づくりをしました。みんなで迷路やお化け・お面などを作り、出来上がった後は看板・招待状も用意して他のクラスを誘いました。みんな楽しんでくれていて、とても満足していたぞうぐみの子どもたちでした!!