本文
犯罪被害についての相談窓口
掲載している内容は・連絡先等は、令和6年11月現在のものです。
奈良県人権施策課
犯罪被害者等の支援に関する相談に応じます。
電話:0742-27-8726
ファックス番号:0742-27-8721
利用時間:月曜日~金曜日/午前8時30分~午後5時15分(祝日・年末年始を除く)
公益社団法人 なら犯罪被害者支援センター
犯罪の被害に遭われた被害者やその家族の相談に応じます。
- 電話相談、面接相談にボランティアの相談員が応じます。
- 必要に応じて臨床心理士、弁護士、医師等専門相談を行います。
- 病院や裁判等への付き添い等直接支援もします。
※週1回臨床心理士によるカウンセリングを実施しています。(予約制)
【電話相談】
電話:0742-24-0783
利用時間:月曜日~金曜日/午前10時~午後4時(祝日・年末年始を除く)
【面接相談】
面接相談申込:0742-26-6935
利用時間:月曜日~金曜日/午前10時~午後4時(祝日・年末年始を除く)
⇒ 公益社団法人 なら犯罪被害者支援センター ホームページ<外部リンク>
中南和相談コーナー
電話:0744-23-0783
利用時間:月曜日・火曜日/午前10時~午後4時(祝日・年末年始を除く)
性暴力被害専用電話(女性の支援員が対応します)
【電話相談】
電話:090-1075-6312
利用時間:月曜日~金曜日/午前10時~午後4時(祝日・年末年始を除く)
法テラス(日本司法支援センター)犯罪被害者支援ダイヤル
犯罪の被害にあわれた方や、ご家族の方たちに対し、刑事手続きへの適切な関与や、お受けになった被害、苦痛の回復・軽減を図るための制度に関する情報を提供します。必要に応じて、法テラス地方事務所を通じて、犯罪被害者等の支援に精通している弁護士を紹介します。
電話:0570-079714
(PHS・IP電話からは03-6745-5601)
利用時間:(平日)午前9時~午後9時 (土曜日)午前9時~午後5時
⇒ 法テラス(日本司法支援センター)犯罪被害者支援ダイヤル ホームページ<外部リンク>
奈良県警察本部県民サービス課「ナポくん相談コーナー」
犯罪等の未然防止に関する相談のほか、皆さんの安全と平穏に係る相談を受け付け、問題の解決に向けたアドバイスを行います。
【電話相談・面接相談】
電話:0742-23-1108 ♯9110(プッシュ回線)
利用時間:平日 8時30分~16時30分
【ファックス相談】
ファックス番号:0742-24-0874
利用時間:月曜日~金曜日/8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
※この時間帯以外にいただいたファックスは、最も近い執務日以降の受付となります。)
奈良県警察本部捜査第一課 相談電話「性犯罪被害相談110番」
わいせつ被害などの性犯罪で悩む方のための相談に応じます。
【電話相談】
電話:0120-312-110
全国共通短縮ダイヤル番号: #8103 (語呂「ハートさん」)
利用時間:24時間(月曜日~金曜日の17時15分~翌8時30分及び土曜日・日曜日・祝日・年末年始は、本部当直員が対応)
*香芝市では、各種相談窓口を開設しています
人権相談
人権擁護委員による人権相談を実施しています。
法律相談(女性弁護士)
さまざまな問題・悩みについて、女性弁護士が相談に応じます。