ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康衛生課 > 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定

本文

指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)の指定

ページID:0047487 更新日:2025年4月23日更新 印刷ページ表示

「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」により、同法第21条に「指定暑熱避難施設」が規定されました。そこで、本市においても、暑さをしのげる場を確保することで、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定します。

指定暑熱避難施設の名称について

環境省では、指定暑熱避難施設について広く認知されやすいように一般名称は、「クーリングシェルター」としており、本市でも「クーリングシェルター」を活用します。

クーリングシェルターとは

クーリングシェルターは、熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため、本市が指定した施設で、「熱中症特別警戒アラート」が発表されたとき、一般に開放し、暑さをしのぐ場所になります。 

クーリングシェルターを利用する際の注意事項

  • 開所は、4月第4水曜日~10月第4水曜日(熱中症特別警戒アラートの運用期間と同じ)のうち、原則「熱中症特別警戒アラート<外部リンク>」が発表されたときです
  • 飲料は各自でご用意ください
  • 指定場所の温度調整はできません
  • 利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所のみになります
  • その他、利用に当たっては各施設の指示に従ってください

クーリングシェルター指定施設一覧

 
施設名 所在地 電話番号 開放可能日時 開放により受け入れることが可能と見込まれる人数 開放場所

香芝市役所

香芝市本町1397番地

0745-76-2001

月~金 8:30~17:15
土曜、日曜、祝日開放なし

30人

1階ロビーおよび2階大会議室前
総合福祉センター 香芝市逢坂一丁目374番地1

0745-79-7520

月~日8:30~17:15
休館日となる祝日開放なし
30人 1階フロアおよび2階ラウンジ
保健センター 香芝市逢坂一丁目506番地1

0745-77-3965

月~金 8:30~17:15
土曜、日曜、祝日開放なし
10人 1階フロア

香芝市ふたかみ文化センター

香芝市藤山一丁目17番17号 0745-77-1000

月~日 9:00~17:30
休館日となる第1月曜日開放なし

15人 1階ロビーおよび2階ロビー
香芝市総合体育館 香芝市本町1437番地 0745-76-9511

月~日 9:00~22:00
休館日となる第1木曜日開放なし

15人 2階休憩コーナー
香芝市中央公民館 香芝市下田西三丁目7番5号 0745-77-4981

月~日 9:30~17:00
休館日となる第1木曜日開放なし

10人 1階ロビー
香芝市地域交流センター 香芝市白鳳台一丁目14番地1 0745-76-6500 月〜日 9:00~17:00
休館日となる第2・4火曜日 開放なし
10人 1階ロビー
ネッツトヨタ奈良香芝店 香芝市上中830番 0745-78-3939

火~日 9:45~18:00
※月曜日が祝日の場合は開放あり
※お盆休み等全休日は開放なし

10人 1階ショールーム
香芝郵便局 香芝市下田西二丁目2番10号 0570-943-688

月~金 9:00~17:00

※土曜、日曜、祝日開放なし

6人 お客様ロビー
香芝二上郵便局 香芝市畑四丁目547番地

0745-76-0088

5人
香芝関屋郵便局 香芝市関屋932番地3 0745-76-2324 5人
香芝西真美郵便局 香芝市西真美三丁目11番地8 0745-79-0808 6人
香芝真美ヶ丘郵便局 香芝市真美ヶ丘六丁目10番 0745-77-0400 6人
香芝別所郵便局 香芝市別所1025番地1 0745-76-0033 6人
香芝五位堂郵便局 香芝市五位堂五丁目317番地5 0745-76-0288 6人

熱中症予防のポイント

熱中症の予防方法等についてはこちらをご参照ください。<外部リンク>


皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?