本文
香芝市チームオレンジ
香芝市チームオレンジのボランティア活動
香芝市チームオレンジは、認知症のかたが住み慣れた地域で暮らし続けていけるよう、もの忘れが気になるかたやその家族を温かく見守るボランティア活動をしています。認知症サポーターステップアップ講座を受講したかたがチームを組み、活動しています。令和5年4月から、チームオレンジ『いこい』、傾聴・チームオレンジの2チームが始動しました。
1.ゆるほぐしチャレンジ(いこいの広場)
偶数月・第4月曜日の午後2時~3時 ※祝日の場合はお問合せください
日にち:令和7年4月28日、6月23日、8月25日(月曜日)
時間:午後2時~3時
場所:香芝市総合福祉センター3階 会議室1
対象:もの忘れが気になるかた
定員:先着12名
内容:ゆったりとしたレクリエーションを行い、心と身体をほぐします。
一緒に健康づくりに取り組んでみませんか。
持ち物:飲み物・タオル
申込・問合先:中央地域包括支援センター 電話:0745-79-0802
2.ほっこりおしゃべりタイム
<毎月第3月曜日 ※祝日の場合はお問合せください>
日にち:令和7年4月21日(月曜日)、5月19日(月曜日)、6月16日(月曜日)、7月22日(火曜日)、8月18日(月曜日)
時間:(1)午前10時~(2)午前11時~
場所:香芝市総合福祉センター1階 相談室1
対象:もの忘れが気になるかたやその家族
定員:各回先着1組(1組3名まで)
内容:もの忘れが気になるかたやその家族が抱える悩みをお聴きします。
申込・問合先:中央地域包括支援センター 電話:0745-79-0802
チームオレンジの活動がしたい!
各地域包括支援センターまでご相談ください。