本文
高齢期の難聴(高齢者補聴器購入費助成金)
香芝市では、市内に住所を有し、現に在宅で居住している満65歳以上のかたで条件を満たすかたに、補聴器購入費の助成(上限2万円)を行っています。
難聴になるとさまざまな社会生活に支障をきたします。
例えば、、、
必要な音が聞こえず、社会生活に影響を及ぼす |
危険を察知する能力が低下する |
家族や友人とのコミュニケーションがうまくいかなくなる |
自信がなくなる |
認知症発症のリスクを大きくする |
社会的に孤立し、うつ状態に陥ることもある |
加齢に伴い、聞こえにくさを感じたら耳鼻咽喉科を受診し、補聴器を勧められたら早めに装用を検討しましょう。「聞こえにくい」ことを諦めず、家族や友人との会話や地域活動を楽しみながら、豊かな生活を送りませんか?
加齢性難聴による補聴器購入費助成に関して、詳しくは下部リンク先をご覧ください。
介護福祉課の窓口では、集音器を設置しています。良い聞こえの体験をしてみませんか?