本文
介護予防・ボランティアポイント事業
介護予防・ボランティアポイント事業
介護予防・ボランティアポイント事業とは、活動実績に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントを特典や参加賞と交換することができる仕組みです。介護予防や健康づくり、生きがいづくりのきっかけとして通いの場やボランティア活動にご参加ください。
目的
この事業は、市民による介護予防への取り組みやボランティア活動など、社会参加や地域貢献を通じた生きがいづくりを促進し、健康寿命を延伸すること目的としています。
対象者
香芝市在住の40歳以上のかた
対象事業・ポイント数
いきいき百歳体操
・参加者〈1ポイント〉
・お世話役〈3ポイント〉
養成講座・教室 <2ポイント>
・認知症サポーター養成講座
・認知症サポーターフォローアップ講座
・チームオレンジ養成講座
・KEEP香芝養成講座
・家族介護教室
・権利擁護講演会
ボランティア活動 <3ポイント>
・チームオレンジ
・KEEP香芝
・ほほえみ香芝
ポイント付与期間 <★ためる>
ポイント付与期間 :令和7年5月15日から令和8年1月31日
特典
・達成賞(QUOカード1,000円分):25ポイント貯めたかた ※先着800名様
・参加賞(健康グッズ):1ポイント以上貯めたかた
特典交換方法・申請期間 <★もらう>
ポイントカードを持って介護福祉課窓口までお越しください。
申請期間 :令和8年2月2日から令和8年2月25日
申請期間外は申請できませんのでご注意ください。
問合先
介護福祉課・中央地域包括支援センターまでお問合せください。
住所:香芝市逢坂一丁目374番地1(総合福祉センター内)
電話:0745-79-0802