本文
【香芝市国保】脳ドック検診を受けましょう
令和6年度 脳ドック検診の費用助成について
香芝市国民健康保険の特定健康診査を受診された方に、脳ドック検診の費用助成を行っています
(先着450名)。
対象者
次の(1)から(4)をすべて満たすかた
(1)今年度の特定健康診査を受診したかた
(2)満40歳以上74歳以下のかた
(3)香芝市の国保加入期間が1年以上のかた(受診日現在)
(4)香芝市国民健康保険料を完納しているかた
助成申請の流れ
- 国保医療課(総合福祉センター)に費用助成の申請をします。
※申請時に脳ドック検診の受診予約を承ります。 - 香芝市が医療機関と調整のうえ、予約日を確定します。予約日が記載された受診券が、ご自宅に届きます。
申請期間
令和6年6月3日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
※閉庁日を除きます。
申請に必要なもの
- 令和6年度 特定健康診査結果表の写しもしくは受診証明書(医師により証明済みのもの)
- 申請に来るかたの本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
- 違う世帯のかたが申請に来る場合、委任状
備考
- 医療機関の窓口での自己負担額は5,400円です。残りの受診費用は、香芝市国民健康保険が負担します。
- 脳ドック検診を実施している医療機関は、香芝旭ヶ丘病院(上中839)と香芝生喜病院(穴虫3300-3)です。香芝市を通じて受診予約をいたします。
医療機関名 |
実施日 |
---|---|
香芝旭ヶ丘病院 |
(1) 月・火・水・木・金・土曜日 14時から17時の間 (2) 水曜日 18時・18時30分 (3) 木曜日 7時30分・8時 (4) 日曜日 9時から17時の間 |
香芝生喜病院 | 月・火・木・金曜日 14時頃 |
- 人間ドックの費用助成を受けるかたは、脳ドック検診の費用助成を申請することができません。