ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画政策課 > 第5次香芝市総合計画

本文

第5次香芝市総合計画

ページID:0006432 更新日:2021年4月2日更新 印刷ページ表示

第5次香芝市総合計画を策定しました(令和3年3月)

第5次香芝市総合計画を策定しました(令和3年3月)の画像1第5次香芝市総合計画を策定しました(令和3年3月)の画像2

香芝市がどんなまちをめざし、そのためにどんな取り組みを進めていくのか、その考えを示したものが「総合計画」です。市行政のあらゆる分野について書かれており、市が行う事業の基本となるものです。

この度、香芝市では、令和3年度を始期とする「第5次香芝市総合計画」を策定しました。
第5次香芝市総合計画では、まちの将来像を新たに「笑顔をもっと 元気をずっと ~誰もが輝く多彩なまち カラフルかしば~」とし、7つの政策と33の施策を推進していきます。

また、第5次香芝市総合計画は、人口減少克服・地方創生を目的とする「香芝市まち・ひと・しごと創生総合戦略」と一体の計画として策定しているほか、国連サミットで採択されたSDGsの17の目標に対する取組についても併せて示しています。

<計画の構成>
「基本構想」と「基本計画」の2つから構成されます。
「基本構想」は、計画期間を12年間とし、長期的な視点からのまちづくりの方針を示しています。
「基本計画」は、計画期間を4年ごとの3期(前期・中期・後期)とし、達成すべき個別の目標とその実現のための道筋を明らかにした具体的な方針を示しています。

第5次香芝市総合計画(全体版)

第5次香芝市総合計画 基本構想(分割版)

第5次香芝市総合計画 前期基本計画(分割版)

第5次香芝市総合計画 策定経緯(令和元年度・2年度)

総合計画を策定する理由

かつて、地方自治法において、全国の市町村に対し、総合計画の基本部分である「基本構想」について、議会の議決を経て定めることが義務付けられていました。

しかし、平成23年に地方自治法が改正され、策定義務はなくなり、各市町村の判断に委ねられることとなりました。

香芝市では、人口減少の到来、少子高齢化による人口構造の変化、市税収入の伸び悩みなど、市政を取り巻く厳しい社会・経済環境の中、経営資源を有効活用しながら最大の効果を生み出すためには、市全体の基本的な指針となる計画が今後も必要不可欠であると判断し、引き続き「総合計画」を策定することとしました。

策定の根拠として、令和2年3月に「香芝市総合計画基本構想の議決に関する条例」を制定しています。

香芝市総合計画基本構想の議決に関する条例

香芝市総合計画基本構想の議決に関する条例[PDFファイル/62KB]

策定経緯

市を取り巻く環境や現況調査・分析として実施する基礎調査などをもとにするほか、市民アンケートや中学生アンケート、タウンミーティングなどで皆さまからまちづくりへの想いや考えを集め共有し、計画に反映していきました。

また、有識者や各種団体の代表者、市民のかたで構成される都市経営市民会議でも審議していただきながら、作り上げました。

市民アンケート

市の施策に対する皆さまの評価、また皆さまの意識や生活スタイル等の幅広い項目についてご意見をお聞かせいただきたく、アンケート調査を実施しました。

⇒ 市民アンケート調査の実施概要・調査結果はこちら

市民アンケート(Web調査)

香芝市がめざすべき”まちの将来像(キャッチコピー)”を決めるにあたり、より多くの皆さまからご意見をいただくため、紙面によるアンケートに加えて、インターネットによるアンケートを追加で実施しました。

⇒ 市民アンケート調査(Web調査)の実施概要・調査結果はこちら

中学生アンケート

将来を担う中学生が、今の香芝市のことをどのように考えているのか、また、どのようなまちになってほしいと思っているのか、意見やアイデアなどをお聞かせいただきたく、アンケート調査を実施しました。

⇒ 中学生アンケートの実施概要・調査結果はこちら

タウンミーティング

市民アンケートに引き続き、より多くの皆さまの考えを聞き、まちづくりへの想いを共有する場として、タウンミーティングを開催しました。

⇒ タウンミーティングの開催概要はこちら

パブリックコメント

総合計画をよりよい計画とするために、計画(案)の段階で広く皆さまから意見を募集するパブリックコメントを実施しました。

1度目
  • 実施対象 基本構想(案)及び基本計画(案)
  • 実施期間 令和2年10月1日(木曜日)~令和2年10月30日(金曜日)
2度目
  • 実施対象 基本計画(案)
  • 実施期間 令和2年12月25日(金曜日)~令和3年1月25日(月曜日)

パブリックコメント(ご意見募集)の結果概要はこちら

都市経営市民会議

有識者、各種団体の代表者、市民のかたからなる香芝市都市経営市民会議(附属機関)において、総合計画策定についての議論、報告を行っています。

令和元年度

  • 第1回会議 令和元年8月22日(木曜日)
  • 第2回会議 令和元年11月19日(火曜日)
  • 第3回会議 令和2年2月20日(木曜日)

令和2年度

  • 第1回会議 令和2年6月19日(金曜日)
  • 第2回会議 令和2年8月18日(金曜日)
  • 第3回会議 令和2年11月17日(火曜日)
  • 第4回会議 令和3年2月16日(火曜日)

⇒ 都市経営市民会議の開催概要はこちら

基礎調査

市を取り巻く環境、市の現況の調査・分析として、既存の資料や各種統計データ等を用いて基礎調査を行い、課題の抽出・整理を行いました。

⇒ 基礎調査の調査結果はこちら

庁内体制

  • 香芝市総合計画及び総合戦略推進本部会議
    市長、副市長、教育長、部長級職員をメンバーとする本部会議で、各種内容を審議しました。
  • 第5次香芝市総合計画検討チーム
    所属の代表1名ずつ(課長級以下の職員)をメンバーとするワーキングチームで、現状分析と課題整理から今後の目標及び取組内容について議論し、計画案の作成を行いました。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?